
【東京・日比谷公園】困窮者相談会でコロナ禍の悲痛な叫び「仕事なくなった」「求人が少ない」
「コロナで仕事なくなった」 日比谷公園で困窮者相談会
新型コロナウイルスの影響で仕事を失うなどした生活困窮者らを対象に、全労連や市民団体など20団体が連携して19日、東京都千代田区の日比谷公園で「なんでも相談会」を開いた。52人が来訪。「仕事がなくなった」「求人が少ない」とコロナ禍の悲痛な叫びが聞こえた。
◆家賃払えず「友人宅に転がり込んでいる」
「仕事が減らされて家賃を払えない。友人宅に転がり込んでいる」。ビル管理会社のパートとして働く男性(73)は相談後、重い表情で取材に応じた。
大学の清掃を任されているが、緊急事態宣言下の5月、「オンライン授業で学生がいないので掃除する所もない」と言われた。週5日だった仕事は週1日に減り、月収は約12万円から多い月でも4万円ほどに。東京都新宿区内のアパートの家賃を払えなくなり、知人男性宅に身を寄せている。
男性も友人も1人暮らしだが、友人宅も6畳1間と広くないため「いつまでもいるわけにはいかない」と胸の内は苦しい。年の瀬は「食べることで精いっぱい」といい、会場で野菜、果物など支援物資を詰めた袋を両手に帰途に就いた。
◆解雇、雇い止め7万人超、働き盛り世代も
厚生労働省によると、今月11日現在、新型コロナの感染拡大に関連する解雇や雇い止めは見込みも含め、7万6000人を超える。相談会には働き盛りの世代の姿もあった。
埼玉県狭山市の無職男性(45)は「ハローワークや派遣会社の求人数が格段に減っている」と訴えた。就職氷河期世代で、20代のころから派遣やアルバイトでしか採用してもらえず、職を転々としてきた。
さいたま市のキャバクラ店員だったという無職男性(35)も4月に突然、「しばらく休んでくれ」と言われてからシフトが入らない。
日比谷公園での困窮者の支援は、2008年末のリーマン・ショックによる景気悪化で派遣切りが横行した時の「年越し派遣村」が知られる。当時も活動したというメンバーらは「12年前は派遣切りされた製造業の人が多く訪れたが、今回は飲食やサービス業の人が多い」と話した。
「コロナで仕事なくなった」 日比谷公園で困窮者相談会:東京新聞 TOKYO Web
新型コロナウイルスの影響で仕事を失うなどした生活困窮者らを対象に、全労連や市民団体など20団体が連携して19日、東京都千代田区の日比谷...
てもみんとかな
医療従事者以外の手に職つけてても
今回は役に立たないよ
IT系。
自分もPGだが、今はインフラ系しか流行ってないよ。
顧客が儲かってないんだから
いずれ影響受けるぞ
「手に職」の基準が低くない?
高度情報、一陸技、電通主任の資格もってて
IT運用やってる
全部AIで可能になれば一気に炊き出しマンやで!
明日は我が身や
そんなのお前がNTTに入社したからとかそんな理由だろ。
宗教ビジネスだからね
お布施は功徳
お布施しない奴らは相手にしない
やっぱり日比谷公園ってのが聖地だから変えられないのかな
こんな寒いところで相談してる絵がほしいんだろな
努力だけすれば、という時代はとっくに終わった。
5月頃に自営業会社経営者向けで出したほぼ無審査、無利子、無担保の融資2000~3000万が底尽きるから
あれは凄かった 親戚して10日位で3000万振り込まれてた
3000万円の融資だと前年売上1億円程度は無いと受けてくれねーよ
政策金融の奴でも「無審査」でも事前相談必要だからな
モテないんだな
ナマポ受けろよ
今なら難しくないんじゃない
今年10月までにマイナス100万人でプラス30万人
差し引き70万人が不就労になってる
その70万人の9割が非正規労働者だってよ
解雇雇止め7万人てどんな集計なの?
電車賃も払えないやつは来るなってか
意識高いから動員かけても集まらなくなって無事終了
ほぼ駆逐されるやろ
契約切られたのを全部コロナの
せいにしてるんじゃなかろうか
コロナの影響は間違いなくあるだろ
そうでもしないと問題解決できない
一回心臓止めてみて?
-
【悲報】渡部建が豊洲市場で働く給料のバイト金額が判明2021/02/24
-
渡部建、豊洲市場アルバイトの噂は本当だった…勧めた人物も発覚2021/02/22
-
【悲報】渡部建、芸能界への復帰を諦め転職…意外な場所から目撃情報2021/02/19
-
【将棋】藤井聡太の高校退学に加藤一二三「残念。単位は取得できていると」2021/02/17
-
【悲報】小川彩佳アナ『news23』リストラ!?休業も噂される切実な裏事情とは2021/02/15
-
有吉弘行もTwitterで宣伝?芸能人クラブハウスのステマツイート疑惑に言及2021/02/13
-
前田敦子、離婚騒動のウラで独立したガチな理由…太田プロから個人事務所に2021/02/09