
【解説】風の谷のナウシカって映画もマンガもあらためて凄い作品だったな…
2020/04/27
1: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:46:44.60 0
深い
まさに今の現代社会への警鐘
まさに今の現代社会への警鐘
風の谷のナウシカ とは?
『風の谷のナウシカ』は1984年に公開されたトップクラフト制作の日本のアニメーション映画で宮崎駿監督の長編アニメーション映画第2作。『アニメージュ』に連載していた宮崎の同名漫画を原作とする。 ウィキペディア
- 公開日: 1984年3月11日 (日本)
- 監督: 宮崎駿
- 挿入歌: 風の谷のナウシカ
- 原作: 風の谷のナウシカ
- 音楽: 久石 譲
2: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:50:17.51 0
アニメ史上最強だろ
3: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:50:53.92 0
その感想が浅い

風の谷のナウシカ 劇場用予告編 Bタイプ
4: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:51:24.43 0
漫画はとても読みにくい
9: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:57:18.96 0
ナウシカは自分達が汚れた世界に合わせて遺伝子操作された種族で世界が清浄化されたら死んじゃうの知って
前の世代の科学者が残した遺産を破壊したテロリストなんだよな
前の世代の科学者が残した遺産を破壊したテロリストなんだよな
16: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:00:08.36 0
>>9
何でテロリスト?
何でテロリスト?
10: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:57:27.91 0
映画はな
11: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:58:00.10 0
映画と漫画で全く評価違うよな
12: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:58:42.71 0
映画は神
漫画は
漫画は
13: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:58:49.09 0
環境汚染対策のアニメといえばナウシカとヤマトだけど
両方とも戦争して多くの犠牲者を出した上で辿り着いてるから
ただ理想語るだけではダメと子供にも教えてるアニメだな
両方とも戦争して多くの犠牲者を出した上で辿り着いてるから
ただ理想語るだけではダメと子供にも教えてるアニメだな
14: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:58:51.40 0
映画も漫画も評価高い
15: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 11:59:48.21 0
ジブリ映画で一番人気じゃないのが信じられない
24: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:03:50.51 0
>>15
主要スタッフ一緒でも会社がジブリじゃないから
主要スタッフ一緒でも会社がジブリじゃないから
17: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:00:35.85 0
映画は善人で終わるが漫画版は鬼畜なテロリストで終わる
18: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:00:47.82 0
日テレは今こそ放送すべき作品
20: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:02:28.01 0
あの漫画を理解できた人すげーは
ちんぷんかんぷんだったもん
ちんぷんかんぷんだったもん
21: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:02:28.20 0
こないだ魔女の宅急便ひさぶりに見たけど
めっちゃ面白かった
大人になってからだとまた違うというか
めっちゃ面白かった
大人になってからだとまた違うというか
スポンサードリンク
25: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:05:59.24 0
もうテレビ局はコロナで収録もやばいみたいだから
昔の名作放送でいいじゃんw
8時だよ全員集合また見たいw
昔の名作放送でいいじゃんw
8時だよ全員集合また見たいw
26: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:07:23.19 0
ゴホァ!少し肺に入った
こんな強烈な毒なのにマスクだけで平気って改造人間だったからなんだよな
こんな強烈な毒なのにマスクだけで平気って改造人間だったからなんだよな
28: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:09:31.76 0
漫画はとにかく分かりにく過ぎる
設定が深いのにその描写が圧倒的に不足してる
設定が深いのにその描写が圧倒的に不足してる
30: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:10:08.32 0
漫画は絵コンテだからな
31: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:10:38.08 0
漫画はあれ下書きと思ってみるのが良い
32: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:10:57.02 0
漫画版のAKIRAは楽しめるがナウシカは無理
素人が手を出すとヤケドする
素人が手を出すとヤケドする
34: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:12:14.48 0
実は巨神兵が今の人間の大きさで
ナウシカ達人間が小●って説好き
ナウシカ達人間が小●って説好き
36: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:12:57.52 0
漫画理解できないか?
結構わかりやすいだろ
結構わかりやすいだろ
40: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:15:05.71 0
漫画一応全部持ってるけど通して一気読み出来ない
寝てしまう
寝てしまう
47: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:20:18.20 0
ナウシカ漫画読みたくなった
48: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:20:23.68 0
ナウシカ
ガンダム
深い漫画
ガンダム
深い漫画
49: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:21:55.38 0
漫画を読んだらこういう話だったのかとスケールのでかさに驚くよな
51: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:22:56.81 0
遺伝子操作で作られた新種の生物が作製者の設計意図に反する気持ちを持ち作製者の利益を害するような行動してもいいのか
っていう命題
っていう命題
52: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:23:24.62 0
逆に浄化された世界では生きられないなんて
なんともいえないな
なんともいえないな
56: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:25:16.87 0
音楽も素晴らしいしね
スポンサードリンク
58: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:26:58.79 0
地球人もコロナと生きる道を探さないと
61: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:28:13.75 0
漫画のほう読まなあかんやろ
アニメは説明不足
アニメは説明不足
64: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:28:57.36 0
アニメは説明不足じゃなくて別の話になっちゃってるよな
67: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:31:10.16 0
映画では無活躍だった巨神兵の大活躍が良いよね
68: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:31:37.02 0
映画の制作準備のため、原作漫画の連載は『アニメージュ』1983年6月号にて一時中断された。
この時点では単行本第3巻のはじめの部分(住民が全滅した集落で、ナウシカが蟲に襲われる場面)までが描かれていた。
映画版では単行本第2巻途中、王蟲の群れが暴走するエピソードまでを扱い、設定や展開を脚色している。
この時点では単行本第3巻のはじめの部分(住民が全滅した集落で、ナウシカが蟲に襲われる場面)までが描かれていた。
映画版では単行本第2巻途中、王蟲の群れが暴走するエピソードまでを扱い、設定や展開を脚色している。
69: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:33:04.86 0
漫画版の最後までアニメでやったら後半はとんでもない内容になる
71: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:33:46.55 0
巨神兵ってメイドインジャパンの核兵器なんだよな
どんな戦争したんだろ
どんな戦争したんだろ
73: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:40:08.71 0
>>71
無差別破壊
無差別破壊
72: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:38:22.75 0
小池知事が東京の感染者鎮圧に成功したら令和のナウシカとか呼ばれそうw
81: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:46:35.50 0
アニメじゃなくて漫画のほう見ろよ話が完結しないし深い内容が分からんままだぞ
90: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:51:41.36 0
宮崎の絵コンテでは、ラストシーンは突進してくる王蟲の前にナウシカが降り立つ場面で終わっていた。
高畑勲と鈴木敏夫は娯楽映画としてカタルシスが足りないと考え、一旦死んだ後甦るという案を提案し、公開間近で焦っていた宮崎はこれを受け入れた
(ほかに「ナウシカが死んで永遠の伝説になる」という案も検討された)。
これについて宮崎は、映画を宗教的な画面にしてしまったことへの想いから、宿題が残った映画であると振り返っている。
鈴木は「いまだに宮さんはあのシーンで悩んでいますね」と述べている。
押井守は演出で強引にラストへと持っていったことに関して「あそこは納得できません」としている。
後年には「宮さん流の『宇宙戦艦ヤマト』なんですよ。色々粉飾をこらしているけど、特攻隊精神が充満している」とも述べている。
高畑勲と鈴木敏夫は娯楽映画としてカタルシスが足りないと考え、一旦死んだ後甦るという案を提案し、公開間近で焦っていた宮崎はこれを受け入れた
(ほかに「ナウシカが死んで永遠の伝説になる」という案も検討された)。
これについて宮崎は、映画を宗教的な画面にしてしまったことへの想いから、宿題が残った映画であると振り返っている。
鈴木は「いまだに宮さんはあのシーンで悩んでいますね」と述べている。
押井守は演出で強引にラストへと持っていったことに関して「あそこは納得できません」としている。
後年には「宮さん流の『宇宙戦艦ヤマト』なんですよ。色々粉飾をこらしているけど、特攻隊精神が充満している」とも述べている。
99: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 12:57:23.57 0
テレビ放送の視聴率
回数 放送日 視聴率
1 1985年4月6日(土) 16.5%
2 1986年7月25日(金) 16.4%
3 1988年7月22日(金) 17.5%
4 1990年9月28日(金) 18.2%
5 1992年7月17日(金) 21.4%
6 1994年3月25日(金) 16.6%
7 1996年3月8日(金) 19.3%
8 1997年7月4日(金) 19.0%
9 2000年2月11日(金) 23.3%
10 2002年1月11日(金) 19.8%
11 2004年1月16日(金) 19.4%
12 2006年2月3日(金) 15.3%
13 2008年6月6日(金) 15.3%
14 2010年2月19日(金) 17.5%
15 2012年5月11日(金) 14.6%
16 2013年12月27日(金) 12.9%
17 2017年1月13日(金) 12.7%
18 2019年1月4日(金) 10.4%
回数 放送日 視聴率
1 1985年4月6日(土) 16.5%
2 1986年7月25日(金) 16.4%
3 1988年7月22日(金) 17.5%
4 1990年9月28日(金) 18.2%
5 1992年7月17日(金) 21.4%
6 1994年3月25日(金) 16.6%
7 1996年3月8日(金) 19.3%
8 1997年7月4日(金) 19.0%
9 2000年2月11日(金) 23.3%
10 2002年1月11日(金) 19.8%
11 2004年1月16日(金) 19.4%
12 2006年2月3日(金) 15.3%
13 2008年6月6日(金) 15.3%
14 2010年2月19日(金) 17.5%
15 2012年5月11日(金) 14.6%
16 2013年12月27日(金) 12.9%
17 2017年1月13日(金) 12.7%
18 2019年1月4日(金) 10.4%
103: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 13:09:18.48 0
アニメ 子供向け
漫画 大人向け
漫画 大人向け
146: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 16:00:04.31 0
ナウシカ電子書籍化されてないのかよ
147: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 16:03:26.09 0
電子書籍化は絶対されない
150: 名無し募集中。。。 2020/04/13(月) 16:18:56.70 0
確かに小池知事ってナウシカっぽいな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1586746004/
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
【まとめ】田原俊彦、還暦 トシちゃんが徹子の部屋に出演 伝説の過去を回想2021/03/02
-
【NiziU】ニジューが韓国デビューできない本当の理由 日本以外の評価まとめ2021/02/24
-
【画像】月乃のあ遺書公開。カフェオーナーの実名入り内容に母親が悲痛告白2021/02/20
-
山下智久インスタ〝日本凱旋〟に批判殺到…山Pドラゴン桜2出演はデマ報道!?2021/02/11
-
倉科カナ、今だに結婚できない理由とは!?爆揺れFカップgif画像まとめ2021/01/11
-
【不倫疑惑】田中圭のスキャンダルで人生崩壊した浮気相手・グラドルの現在2021/01/05
-
竹内結子 死去…吉永小百合が胸中を初告白 『ふしぎな岬の物語』で映画共演2020/12/23