コンビニのローソンストア100に、おかずが“ソーセージのみ”の潔過ぎる弁当が登場しネット上をざわつかせています。小学生がお母さんにリクエストするやつや……!
この弁当が話題になったきっかけは、ぽるすさん(@Einpolster)のツイート。
引用:100円ローソンに“おかずがウインナーのみ”の潔すぎる弁当登場 部長が10年間商品部を説得して実現(1/2 ページ) - ねとらぼ
【ウインナーとめし】100円ローソンに『おかずがウインナーのみ』の潔すぎる弁当登場。部長が10年間商品部を説得して実現★2
「うそみたいな弁当あってつい買ってしまった」というツイートに添付された写真に写っていたものは、ごま塩ご飯とケチャップの掛かったソーセージ、そしてその下に少しスパゲティが入っているのみという市販品とは思えぬ構成のお弁当です。映えとか彩りの投げ捨てっぷりがすごい。
引用:ねとらぼ
100円ローソンに嘘みたいな弁当あってつい買ってしまった pic.twitter.com/rs0nWNZK96
— ぽるす (@Einpolster) June 30, 2021
価格は200円(税別)と大変な破格で、ぽるすさんの感想は「普通の赤ウインナーに見えて、ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味がしっかりついてておいしかった」とのこと。見た目で判断してはいけないやつだったようです。
ネット上では実現に3年掛かったといううわさもあるこの思い切った弁当は、一体どのようにして生まれたのでしょうか。ローソンストア100に話を聞いてみました。
―― 「3年ぐらいかけて考えたらしい」といわれていますが実際に開発に3年かかったのでしょうか。
ローソンストア100:
正しくは「発売までに10年かかった商品」です。
ある運営部長が10年前から、おかずがウィンナーだけの弁当を作ってほしい、絶対売れる、という要望を商品部に出し続けてきましたが「そんなの売れない」と却下され続け商品化までこぎつけておりませんでした。
しかし10年目となる2021年、現在のお弁当開発担当者が熱い情熱に押されてウィンナーが5本入ったお弁当を開発しました。
価格の200円は、「300円や400円では売れない、200円が必須!」というこだわりによるものです。
これで発売へのGOが出て、6月30日に10年越しの商品化が実現し発売しました。―― かなりシンプルな構成ですが具材を絞った理由はどのようなものだったのでしょうか。
ローソンストア100:
「おかず一品だけ、直球勝負!のお弁当は受けるはずだ」と、10年間商品化を要望し続けてきた運営部長の情熱だけです。
ローソンストア100でよく売れている「カップ麺」や「スープ」「冷やし麺」などと合わせて買う方がいるはずだ! という考えでした。以下より、一部抜粋。続きはソースで
引用:Yahoo!ニュース
んなわけねーだろ
オムライス食うなよ?
肉汁が混ざったケチャップライスは定番だろ。
ケチャップライスはいいがこれは白飯食うためのもんだから醤油だな俺はケチャップはない
ウィンナー2本+目玉焼きとかで十分うまいし
だから200円
🐙メシ!でなw
そっちの方が、可愛いね。
最下層民w
あ、ローソンの人かな?w
B級グルメ板で20年続いている名物スレッドだ。
そのスレ部長さんが作ったんじゃない?
頭いいなお前www
まだ続いてることに驚いた
大人になってから自分ちが貧乏だったことに気付いた。
貧乏つうか母ちゃんが忙しかったんじゃねえのか?w
まあ、分からんでもないが、消費者が貧しくなった背景から実現出来た企画とも言えるな。
よく読みなよ
スープ系に合わせるんだよ
自炊なら百円で作れるし五分もかからない弁当
手間隙加えて200円なら超お得やな
自炊の残りの白飯にごま塩かけてレンチンしたウィンナーを詰めるだけだろ、
5分どころか2分も掛からない。
むしろこれで利益が出るってどんなウィンナーだよ、絶対に鶏肉の安い奴だろ。
違うだろ。
ケチャップはベジタブルだ!
間違えるなよ。
に砂糖混ぜて
飲んでた奴より遥かに健康的だ。
絶対ハズレがないもん
それあるな
間違いはない
分かる奴には分かるけど
コスパ高いわこれ
シャウエッセンみたいなソーセージじゃなくて、普通のウインナーだぞこれ。ウインナーもボイルしただけみたいだし、飯の盛りからしてもそんなにコスパ良くないだろ。
おまえ自炊してないだろ
ていうか高い言ってる奴ら
自分でソーセージ買ったことないだろ
この5本メシは実際よくやるけど
200円なら自分の手間暇分が浮く感じや
ソーセージ結構するよね
西友いってみ
シャウエッセンが2パック400円弱で買えるぞ
シャウエッセン、アルトバイエルンは贅沢品
コスパで選ぶならプリマの香燻
業務スーパーの徳用ウィンナー大袋並の安い鶏肉入りに、
燻製なんかでちょっとしたフレーバーを付ければ
まあ安くは出来る。
メーカー品が異常に高いだけで、
大量生産の挽肉の詰物がそんなに高い訳がない。
アホか。ガキの頃から自炊しとって、基本的な中華料理ぐらいは作っとるわ。
この値段でそんなにまともなウインナーを使える訳ねえじゃん。業スーの一番安いグレードの 1kg 500円 (35本ぐらい) をもう少し安く調達出来るだろうから、飯まで含めた材料費で80円ぐらいだろこれ。こんなもん手間つってもレンチンするかまとめてボイルしといて詰めるだけじゃん。
恥ずかしくて
レジまで持ってけねぇわ
-
定食屋で「勝手にご飯減らされた」Twitter告発女さん嘘がバレて鍵垢に(魚拓あり)2022/08/12
-
「あそぼ」ウーバー配達員さん、自宅を特定したYouTuberに突撃されてしまう2022/08/10
-
【悲報】メンエス嬢への差し入れにセラピストの本音がエグ過ぎると大炎上ww2022/08/05
-
【あの人は今】ツナマヨ事件、なぜ炎上したのか分からない…2022/08/01
-
【なんJ】大阪王将の例の事件で元従業員が記者会見→なぜか流れが変わる…2022/07/29
-
保健所「大阪王将にナメクジいません」←Twitter告発者、22時から緊急会見2022/07/27
-
【Twitter告発】大阪王将ナメクジ問題、本日11時から緊急会見へ2022/07/25