
「COVID-19」は何と読む?新型コロナウイルス肺炎、正式な病名の読み方は?
こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。
新型コロナウイルス感染による肺炎の病名が決められたそうです。
WHO(世界保健機関)の決定によると、新型コロナウイルス感染が引き起こす肺炎は「COVID-19」という病気の名称が名付けられました。
新型コロナウイルス感染、肺炎の病名は「COVID-19」に決定
WHOのテドロス事務局長は、新型コロナウイルス感染が引き起こす肺炎の病名を COVID-19 とし、この病気の発生源である中国・武漢などの地名を使わなかったことについて理由を説明しました。
これについて新型肺炎は「COVID―19」 WHO命名、「武漢」など使わずという記事によると、「テドロス氏は、国連食糧農業機関(FAO)などとの合意に基づき、風評被害などを避けるため地名、動物名、人名、組織名などを盛り込むことはしなかったと説明」したと伝えています。
「新型コロナウイルス肺炎」は病名だと思っていましたが、違っていたんですね。呼び名が長かったので、今までは「新型コロナ」や「新型肺炎」、「武漢ウイルス」など、メディアはさまざまな略称でこの病気のことを報じていました。
最終的に決まった病名は、コロナウイルス病の英語表記 Coronavirus disease を COVID(コビッド)と略したうえで、最初に感染が報告された2019年を加えた「COVID-19」に命名されたということです。
新型コロナウイルス肺炎「COVID-19」の正式な読み方は「コヴィッドナインティーン」
しかし、これって日本人にとっては馴染みにくい表記かも知れませんね。そもそも、何て読むのでしょうか?コビットいちきゅう?コビットじゅうきゅう?または単にコビット?それともシーオーブィアイディー?
ちなみに、下の動画で「COVID―19」の発音を確認してみました。

新型コロナウイルス肺炎「COVID―19」の正式な読み方は「コヴィッドナインティーン」になるのだと思われます。
やっぱり、日本人にとっては少し呼びづらい病名ですよね(汗)もしかすると、このまま「新型コロナウイルス」が使われるのかも知れませんね。
なお、気になる COVID―19 のワクチンについて、テドロス事務局長は「準備には18ヶ月かかるだろう」と語っています。
さすがに他の似た記事ないわよねぇ…
下の「検索」ボタン押してみてや。
【朗報】新型コロナウイルス肺炎の「検証情報」まとめ読みできるサイト開設!ファクトチェック団体が真偽性チェック
こんにちは! ブロガーのM(@yulari_happy )です。新型コロナウイルスによる肺炎が今もなお猛威を振るっています。6日には、中国湖北省武漢市で米国人から初の死者が出たほか、ウイルス感染の疑いを持たれていた入院中の日本人も初めて死亡したことをテレビが報じました。そんななか、新型コロナウイルス肺炎についてまったく根拠不明の情報が世界中で拡散し、さらに混乱を招いています。これを受け、新型肺炎に関して出回っている...
-
【衝撃】えぇ…ってなる「おもしろハプニングgif画像」まとめwwwwwww2021/01/14
-
【画像】ゆきぽよ、JK2なのに留年したJK1の高校時代。ガチで可愛いww2021/01/13
-
横浜市の成人式、一升瓶で酒回し飲み。暴れて警察騒動に…ネット「サルか」2021/01/12
-
【画像】YOASOBI・幾田りら、高校時代の脚。ガチでヤバいwwwwwww2021/01/09
-
【画像】コロナ後遺症でハゲた20代女性、絶望…「大学院も退学。就職もムリ。この先どうすれば」2021/01/08
-
【動画】ゆきぽよ「デニム裂けて」RIZAP入門 ポヨポヨな激太り画像はコチラ2021/01/07
-
広瀬アリス、広瀬すず高校卒業まで父親とお風呂が日課?【裏アカ流出画像】2021/01/06