ゆうらり Happy Smile
【悲報】いきなり!ステーキの唐揚げ専門店『からあげくに』が閉店…

【悲報】いきなり!ステーキの唐揚げ専門店『からあげくに』が閉店…

仕事-転職-キャリアアップ
2021/04/27 0
胃がん_ブログ_ゆうらりHappySmile_管理人M_イラスト_アイコン_画像
M
#からあげくに閉店 #からあげくに #いきなり!ステーキ #ペッパーランチ #ペッパーフードサービス #唐揚げ #からあげ専門店 #新型コロナウイルス #飲食店 #2chまとめ

【外食】「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、「からあげくに」が開店から3ヶ月で閉店

1: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:13:53.46

【墨田区】えっ、本当に・・・??今年1月にOPENした「いきなり!ステーキ」のからあげ専門店、吾妻橋の【からあげくに】が今週末で閉店です・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0037-1024x767.jpg

本年、2021年1月21日に開店のお知らせをお伝えをしました吾妻橋のからあげくに

開店から3カ月が経過した2021年4月・・・

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0040-1024x767.jpg

テイクアウトに来て、緊急事態宣言中の営業時間をみていたところ・・・。

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_20210426_110415065-1024x767.jpg

え??

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0038-1024x767.jpg

えっ、え~~!!!

https://sumida.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/60/2021/04/IMG_0039-1024x767.jpg

2021年4月30日(金)をもって閉店との張り紙がありました。まさか、開店から3カ月で閉店となってしまうとは・・・。カラアゲニストの筆者、号泣です・・・。

お知らせによると「当店配布のクーポン券使用期日は4月末日とさせていただきます。」とのことです。お持ちの方はご注意ください。

引用:号外NET 墨田区

「からあげ くに」のテイクアウト弁当
引用:『』by おが太郎@お父様 : からあげ くに - 本所吾妻橋/からあげ [食べログ]

おが太郎@お父様(16)さんの口コミ
50代前半・男性・東京都

テイクアウトで購入

開店日です

マスクしてるけど一目で社長さんと分かる人物が店内で食事中

11時ごろに会計完了で、テイクアウトの提供が11時25分前

いくら開店日だからと言いオペレーションが悪過ぎる

引用:『』by おが太郎@お父様 : からあげ くに - 本所吾妻橋/からあげ [食べログ]

9: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:15:29.40
いきなり閉店

13: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:16:01.49
いきなりステーキ美味しくないからね
唐揚げの味も期待できない

14: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:16:06.58
唐揚げなんて家で作りゃあいいのに

17: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:16:29.11
シャッターが閉まるのか

18: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:16:34.65
>>1

経営の鏡
即断即決

20: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:01.29
店出して儲けるって時代は終わりだな
投資するか広告収入で稼ぐかだ

21: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:06.31
存在すら知らなかった

23: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:30.12
からよし、からやま「おせーよ

24: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:32.83
交付金目当てでしょ。
需給期間が終わったから閉店しただけ。

25: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:40.82
何年前だかに既にからあげ出店ブーム来てたんだが
テイクアウトで原価が安いからあげ店調子いいからって今さらかよ

26: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:45.60
写真見る限り場所が良くないんじゃない?行ったことない場所だから知らんけど

29: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:56.68
ローソンの「からあげくん専門店」にした方がまだ良かったかもね

63: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:21:29.84
>>29
それ いいんじゃない?

30: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:17:59.52
からあげ店すら諦めるっていよいよか

32: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:18:19.07
商売下手くそにも程がある

34: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:18:54.00
最近は郊外で唐揚げ専門店見かけるけど流行ってるイメージないな
そんな売れるのか?

35: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:18:59.89
借金地獄だな

37: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:19:13.31
日本の方には手が出しづらい値段です

https://i.imgur.com/srOLOwl.jpg

44: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:19:39.79
>>37
いきなり高い

68: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:22:07.21
>>37
この値段設定、頭がおかしいにも程がある。

73: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:22:42.46
>>37
高すぎて草
そりゃ潰れるわ
大阪だと唐揚げ弁当は安い所だと300円台で買えるからな

75: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:22:47.50
>>37
この値段じゃ売れないわ
社長、商売の才能ないね

76: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:23:05.84
>>37
唐揚げ店山ほどある今これはお試しでも買わないな…

99: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:24:17.03
>>37
高いな。からあげ弁当で500円が相場だろ。
弁当と言いながら味噌汁付き皿盛り写真なのはランチメニューを改造したのか?

104: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:24:43.06
>>37
これ高いとか貧乏人しか居ないん😂

110: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:25:35.21
>>37
別に高くもないだろ

からやまでも4個で690円だぞ
https://prtimes.jp/i/32350/312/resize/d32350-312-114849-2.jpg

155: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:30:03.71
>>110
100円引きクーポンで回す店だろ、そこ

590円に対して後発で770円は十分高いわ

39: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:19:15.66
ここっていきなり!ステーキだったのかよ
よかった入らなくて

51: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:20:20.05
ここと令和納豆、倒産夜逃げダービーだな

59: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:20:58.91
ついに唐揚げ屋ルートも途絶えたか

61: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:21:05.44
KFCは定期的にリピートしたくなるが 唐揚げ店の奴は一度食べたら二度目は無いな

64: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:21:34.82

何で潰れたのかと思ったら無駄に高いのか

66: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:21:38.91
この企業の店舗がシャッターを下ろすと聞くとゾッとする

69: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:22:12.97
からあげなんかコンビニで買えるし

84: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:23:30.01
唐揚げは儲かりそうなイメージで手を出したんだろうな

92: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:23:57.45
そりゃ女性一人で食べに行けないからないきなりシャッターだから

93: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:23:57.49
小僧寿しのからあげ屋ですら生き残ってるというのに。にしても3か月って。

94: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:23:58.48
吉野家も唐揚げやりだしたからな
肉は安いし味の差も無いから商売にうってつけだしな

95: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:24:05.24
からあげくんのパクリ

98: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:24:11.37
テリー伊藤のやつは増えてんだろ?
何があかんかったんや

111: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:25:37.09
昔この近くのボロアパートに10年住んでたわ
ペパラン本店とは知らなかった
ペパランもクズ肉ちょろっとちらして800円とかだった記憶

114: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:25:47.90
こんな店出したのも知らないけど、店名ってたぶん社長の名前から取ってるよね
ワンマン過ぎてもうね

116: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:25:55.11
からあげで失敗するとかもう才能ないよいきなり

117: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:25:55.40
いきなり「そろそろタピオカ屋でもやるか」

118: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:26:00.32
ワロタ

125: 風吹けばゆうらり 2021/04/27(火) 13:26:55.90
美味しけりゃ周回遅れでも潰れない
潰れたということは美味しくなかったんだろうなぁ

現在の人気記事ランキング

 0

There are no comments yet.
仕事-転職-キャリアアップ