プレ五輪、海外選手団ブチギレ 空港誘導なし セブン弁当に「711カップ麺」野菜果物なく「生のフルーツを」→711シロップ漬けパック★15
ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル
運営のやる気がまるで感じられない
(省略)
問題点1「空港内で選手をほったらかし」
選手など関係者は大会への参加に当たり、「隔離免除」という特例で日本に入国した。欧州から来たチーム役員のひとりは、飛行機を降りたところに運営側誘導役の姿が見当たらないことに「これはおかしい」と感じたという。
「コロナで入国ルールが普段と違うのに、誰もチームのケアをしないなんてどういうつもりなんでしょうね。本気で五輪をやる気があるのでしょうか?」
感染対策上、到着以降の空港内での動線は定まっているが、誘導のスタッフもいなければ、手続きの段取りを書いたペーパーも配られなかった。そうこうしているうちに、同じ便で着いた複数国の選手が混ざり合って手続きを受ける事態になっていた。それでなくても日本の検疫手続きは不合理なほどにチェックポイントが多い。
「われわれが特例ルールで入国すると分かっているのに、対応はおざなりだった」と指摘するチームスタッフのひとりは、「選手は隔離を済ませていないのに、迷子になったらどうするつもりだったのでしょうね」といぶかっている。
(省略)
選手らは厳しいコロナ対策の中で大会に臨んだが、宿舎から出られず缶詰め状態、食事は全食が弁当支給と、おいしい日本食を期待してやってきた選手たちからは「なんだこの食事は!」と失望や不満が続発。東京五輪が標榜してきた「おもてなし」を発揮するべきはずが、全て吹き飛んでしまった。
コロナ禍の日本国内で行われる「多数の外国人選手が出場する最終予選」として、五輪本番前の最初で最後の機会だったこのプレ大会。運営側のチカラが試される場面でいったいどんなことが内部で起こっていたのか。怒りの声さえも上がる中、おもてなしどころか運営側のやる気すらも感じられなかった状況を詳報する。
(省略)
問題点3「揚げ物弁当とカップ麺ばかり」
「炭水化物ばかりでお腹は膨れるが、フレッシュな野菜や果物が何もない。タンパク質もない」
チームスタッフが「東京にやっと着いた」というメッセージとともにInstagramに載せていた夕食の写真には、揚げ物ばかりの弁当とポテトサラダが写っていた。
いうまでもなくアスリートはコンディション維持のため、さまざまな食事制限や食べるべきものが決まっている。それにしてもこれではバランスが悪い。ところが運営側が「足りないならこれを」と持ってきたのはカップ麺。まったくピンボケな対応は選手らの怒りに火を注いだ。
その後も食事の供給をめぐっては、チームの希望と運営側の対応がチグハグな状態が続いた。納得できない選手らは自ら解決するため、慣れない日本語サイトを使って、外部から食料などを取り寄せたという。
「ビタミンが足りないので『選手用にフルーツジュースを』と頼んだら、届いたのは2日後だった」「弁当のラインナップに辟易した選手が、ウーバーイーツをホテルに呼んだ」「生のフルーツがほしいと言っているのに、シロップ漬けのパックが届いた」
「生の果物が食べたい」とのリクエストに対し用意されたフルーツのパック
その他食品
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/500/img_86c7a7621514579abf57ffd5bc022385996398.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/500/img_f7fbbb697e89bade07d9b6169c33f0a21123643.jpg
以下より、一部抜粋。全文はソースで
ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル 運営のやる気がまるで感じられない
市民の間では「東京五輪は中止せよ」の声が止まず、コロナの感染拡大は依然収まらない。そんな中、海外から選手を呼んで五輪最終予選とテスト大会を兼ねた水泳飛び込みのワールドカップ(W杯)が5月1日~6日、東京…
こんなもん喜ぶのは、お前みたいな貧乏人だけだぞ。
選手・・・フレッシュなものを・・・
届いたもの・・コーヒーフレッシュ
笑ってしまったおもてなしw
Fujiyama
Geisha
Harakiri
Anime
Karoushi
Hentai
Hiseiki
Fukushima
Omotenashi
Seveneleven ← new
そりゃ外人も怒るで
嫌がらせmaxだろ。。
マジでそう書きそうで草
贅沢すぎるわ
ガイジンには難易度高いだろ
プレ大会って何?
この食事というのは無料で、税金で出してるの?
税金で出してるに決まってるやろ
予算でも経費は一人5000万以上を用意してるはずなのに
コンビニ弁当www
欧米人にインスタントコーヒーはないよな
フルーツはバナナやりんご食いたいってことだろ
バナナは安いし、皮むけばウィルスも防げる
これからはフルーツ欲しいって言ったら、バナナだけ食わしとけばいいな
セブンのセルフコーヒーとカットフルーツなら文句無かったかもな
一般日本人が栄養に無頓着な様子が伺える
親も不摂生でチビで肥満だったりするからまともな食事に対する知識さえ持てない・・・
肉体労働者はだいたいそんなだぞ。
昼飯はコンビニのおにぎり5個と緑のたぬき。
国際的なスポーツ大会の場合はこんな感じが普通
出典:第8回神戸マラソン「コウベスタイルヘルシーローディングパーティ」に協力|株式会社ロック・フィールドのプレスリリース
出典:トライアスロン珠洲2016レポート。完走できーずの巻 | 東村山から世界へ叫ぶ
アスリートなら馴染みの光景
普通ならこうだよね
中抜きしてるから仕方ない諦めろ
コロナ禍ではありえんな
こんな風にもてなすから筋肉猿が勘違いしちゃうんですよねぇ...
予算はそういう予算だろ
出てきたものはコンビニ弁当w
食品ロスいっぱいありそう
習近平に滅ぼされるよ
ぽっけないない
四兆だぞ(☆∀☆)
それで客にコンビニ弁当出すってもう感心するわ
計上額だけなら2500もありえる
これ、中止世論を海外から盛り上げるためにわざとやってんだろ?
そもそも「日本は食事が最高!」ってのが電通の扇動だからね
一部は Uber eats でなんか頼んだらしいよ。
トランプは酒も飲まないし魚も食わないって言ってたのに
あ、この政府なにも考えてないなって思ったよ
高橋大輔にしていたように手厚くアスリートサポートしろよ
池沼運営:あい、コンビニのフルーツパック(シロップ漬け)れすどうぞ、美味しいよ!
スポーツに関わったことがある奴が誰もいなかったんだろうな…
スポーツというより、一般常識に触れたことのあるやつがいなかった
-
羽生結弦がYouTubeチャンネル開設「はじめまして」←再生回数がエグイ事にw2022/08/07
-
なぜ…「K-1」ラウンドガールに元AKB48「神7」篠田麻里子(36歳 旦那と子供あり)が決定2022/07/29
-
【悲報】福原愛さん、“子供連れ去り”に猛反論も「話題づくり」との声が…2022/07/26
-
【悲報】福原愛さん台湾で〝家族連れ失踪〟 元夫の江が怒りのインスタ投稿2022/07/24
-
台湾人チアリーダーちゃんの最新動画、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwwww2022/07/21
-
【実況】羽生結弦、ドン引き引退会見「彼は何をゴニョゴニョ言ってるんや?」2022/07/19
-
【フィギュア】羽生結弦、現役引退 きょう涙の記者会見へ2022/07/19