
NTTドコモ、月額2980円 20GBの若者向け格安プラン「ahamo(アハモ)」発表
【速報】NTTドコモは、来年3月から月額2980円で20ギガバイトを使える若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表
【速報】NTTドコモは、来年3月から月額2980円で20ギガバイトを使える若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表#NTTドコモ #新料金プラン #ahamo #アハモ
— TBS NEWS (@tbs_news) December 3, 2020
報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ニューノーマル時代を切り開いていくデジタルネイティブ世代にフィットした、月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)でご利用いただける新たな料金プラン、「ahamo(アハモ)」を2021年3月に提供開始いたします。
ahamoは料金やサービス内容について、しっかり納得してご契約いただくことをめざした料金プランです。そうしたコンセプトに基づき、新規契約事務手数料やMNP転出手数料、細かい割引の条件などを極力なくしたシンプルな料金プランといたしました。
また、ahamoは実店舗ではなく、オンラインで受付いたします。新規契約の手続きは専用のWEBサイトで受付いたします。契約後も、専用のアプリでデータ利用量や料金の確認、各種お手続きなどができます。また、操作やサービスについて不明なことがあれば、WEBサイトで簡単に調べることができ、チャットでのお問合わせもサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。
月間データ容量は20GBまでご利用いただくことができ、20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度でご利用いただけます。また、この20GBの月間データ容量は、海外82の国々・地域でも追加料金なくご利用いただけます。これにより、渡航先でも面倒な手続きなく、各種インターネットサービスをご利用いただけます。加えて、5分間までの国内通話が何度でも無料※1※2でご利用いただけます。
ネットワークはドコモの高品質なネットワークをご利用いただけます。また4Gネットワークだけでなく5Gネットワークにも対応いたしますので、高速・大容量のドコモの瞬速5GTMをahamoでもご体験いただけます。
受付拠点や提供サービスの絞込みをおこなうことで効率化を図り、これらのサービスを月額2,980円(税抜)でご提供します。
月間データ容量は、必要に応じて1GBあたり500円(税抜)で追加することができます。
また、通話を多くされるお客さまには、月額1,000円(税抜)で国内通話がかけ放題※2になる、かけ放題オプションをご用意いたします。
提供開始に先立ち、本日より提供開始日の前日まで先行エントリーを受付いたします。専用サイトから電話番号とメールアドレスをご登録いただき、提供開始後にahamoをご契約いただくことでdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントを進呈いたします。
ahamoは、デジタルネイティブ世代に寄り添い、一緒に成長していくことをコンセプトに、ニューノーマル時代のスタンダードとなる料金プランとして、多くのお客さまにご利用いただくことをめざしてまいります。
※1 5分を経過した場合、30秒ごとに20円の通話料がかかります。
※2 「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は、別途料金がかかります。
月額料金 2,980円(税抜)
別途ユニバーサルサービス料がかかります
月間利用可能データ容量 20GB
利用可能データ容量超過後速度
送受信時最大1Mbps
音声通話
1回あたり5分以内の国内通話無料
「SMS(1通あたり3円)」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は対象外
5分をこえる国内通話は20円/30秒
ネットワーク
ドコモの4G/5Gネットワーク
■各種オプション
利用可能データ容量の追加
1GBあたり500円(税抜)で利用可能データ容量の追加が可能
かけ放題オプション
月額1,000円(税抜)で国内通話無料※1
※1 「SMS」、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は、別途料金がかかります。
以下より、一部抜粋。続きはソースで
報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ
新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表いたします。
若者って何歳まで?
年齢制限は無いみたいだよ
ただし、契約するのに自分でやらなきゃいけなくなるから
お年寄り向けではないってだけみたい
若者向けって言ってるが20歳以上なら何歳でもOKで、
20歳未満は親権者が契約だな
・ご契約いただくことができるのは20歳以上の方に限ります。
(親権者の方にご契約いただき、20歳未満の方を利用者登録することは可能です。)
ワイモバにはヤフオク、ヤフーショッピングという付帯利益がある
楽天もそういう点を充実させないとな
dショッピングは弱過ぎる
ドコモショップの手厚いサポート(介護)が得られないという非常に痛いデメリット以外にはなにもないぞ
20年使ってたがキャリアのサポートなんて受けたことねーよ
むしろ抜けるときに手厚い引き止めがあったわマジでうざって呟いちゃうぐらいに
もしサブブランドとして立てようとしてたのなら接続点かな
SIM差し替えと聞くと収容装置が限られてトラフィックが輻輳してMVNO並の速度の可能性あるかもね
プラン変更なのにMNP必須って時点で怪しさ満点だよね
安さで客が殺到するからお昼は「回線おせー!」の悲鳴が聞こえてきそう
純正ドコモ使用者は「ん?別に超速いけど」なんてな
テレアポによる電話相談も無いのと、初期設定からなにから自分で全部やらなきゃいけないというハードルしか無い。
なるほど、その程度のハードルならば取るに足らないね♪
MVNOは平日昼間しか遅くならないが
これは常時遅い、かも
ディズニー べタ貼り オプション山盛りで 月5千円です
キャリアメールが使えないくらいかな
勇者の報告を待つよ
いや今真っ赤になって当たり散らしてそうw
それ
ザマー過ぎる
あの発言して今更auを選んで貰えると思うのが大間違いだわ
サポートの要らない人こそこのプランを使うべき
安さを求めるならMVNO
今までドコモが後追いしかしなかったのに歴史修正主義さすがですw
auが先行してたときってあったっけ?
もっと早くできなかったのか
保証サービスや基本的なものを入れて
実質幾らぐらいになるんだろ
俺1G通話プランのMVNOだけど月1100円ぐらいだぞ
節約したら毎年新品iPhone買えるじゃん
そういうオプション類は基本無いんじゃないかな
1Gなら今でもギガライトで2000円なんだけど何してたんだ?
MVNOなら1Gで、通話プランで、SIM3枚(1枚だけ通話)で2200円っすけどw
SIM入れ換えるようなヲタは特殊
1枚なら1000円くらいっすよ。
それだけお金の差があるということ。
docomoのサポート付きに毎月+3000円ってどうなのかね。
言い訳いらないです
SIMヲタはキモい
それだけのこと
IIJ は 3Gで 2000円かからんぞ
biglobeスマホで3GB+90分無料通話つけて3000円だ
なんか不安なんだよね
これ運用開始してからしばらく様子見の方が正解かな?
だまれ、au w
そこなのよね
アハモ契約の速度コントロールはできるわけで
さらに後でサブブランドに切り離しとかね
黙れ、ソフバンw
1M無制限の楽天の圧倒的勝利
ここも、1M無制限しゃないの?
日本語読めないの?
安定して通信できるという安心感には変えられんもんね
更にそれが料金同じならドコモ以外価値ない
「プレミア」「ニュー」「エコノミー」の3種類を展開。
エコノミーはMVNOと提携も視野。
ニューは今回のやつ
プレミアは12中旬発表
強烈すぎだわ
「やれ」「はい」
docomoの本気を見せつける形となったわけだが
本当にこのままの条件で来年3月にスタートするのか
それを見守りたいね
ソフトバンクは駄目になったな
-
【ポンコツアプリ COCOA】接触通知届かない問題、厚労省が関係者処分2021/02/10
-
ドコモユーザー悲鳴…ahamo「メアドも継続年数もdocomoショップも使えない!」2021/01/18
-
【詳細】au新料金プラン「povo」 20GBが月額2,480円 +500円で5分かけ放題2021/01/13
-
【スマホ】au新料金プラン発表後に株価大暴落「そっち値下げしてどうすんのw」2020/12/14
-
au 「データ使い放題 + Amazonプライム」期間限定の料金プランに批判殺到2020/12/09
-
スマホでWebサイトのソースを表示する方法 ブログ作業が劇的に効率化UPする話し2020/09/11