1: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:47:38.59 ID:Yd0jSccz0
ちな大学生
資金は1000万や
スポンサードリンク
不動産投資で儲ける方法教えろ
10: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:59.57 ID:Yd0jSccz0
なんかこうあるやろ
儲ける方法
儲ける方法
4: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:00.51 ID:Yd0jSccz0
コツコツ貯めた仕送りとバイト代をぶちこみたい
3: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:00.52 ID:g/GdAuhQ0
株
5: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:09.23 ID:fOfAxi7g0
これからは難しい
9: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:44.32 ID:Yd0jSccz0
>>5
なんでや
なんでや
7: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:37.08 ID:ZyDwBuo70
値上がりしそうな物件を買って値上がりしたら売る
8: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:48:42.54 ID:ujm1DaO5p
イオンができそうな場所の土地を買って持っておく
13: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:49:22.14 ID:Yd0jSccz0
>>8
なるほど
頭ええな
なるほど
頭ええな
11: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:49:09.76 ID:ITeEaqhj0
1000万如きで不動産投資とか草も生えない
16: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:49:55.46 ID:Yd0jSccz0
>>11
じゃあいくら?
じゃあいくら?
49: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:55:40.95 ID:bpYoxyIV0
>>11
充分いけるよ
充分いけるよ
12: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:49:20.42 ID:6mwtddfX0
今高騰中だから厳しいよ
21: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:50:46.02 ID:CgDWBrzw0
>>12
高騰中ならば買えば良いのでは?
今は下落前の気もするが
高騰中ならば買えば良いのでは?
今は下落前の気もするが
14: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:49:40.33 ID:Yd0jSccz0
例えば更地を買って
駐車場にするとか無理かな
駐車場にするとか無理かな
18: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:50:23.21 ID:lSxfjQwCa
最低でも3億無いと無理やで
25: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:51:14.45 ID:Yd0jSccz0
>>18
は?
個人には無理やんけ
は?
個人には無理やんけ
34: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:08.30 ID:VmIzfYUq0
>>25
東京じゃ3億なんか珍しくないぞ
東京じゃ3億なんか珍しくないぞ
32: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:52:22.80 ID:BRiaL8oUp
>>18
3億あんなら経営した方が遥かに儲かりそう
3億あんなら経営した方が遥かに儲かりそう
19: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:50:33.87 ID:kxsfkrt/0
土地の値段は言い値
誰の言い値かというと業者
業者は素人に儲けさせようとしない
どの業者も必ず安く買い高く売る
なので素人が土地の売買で儲けるのは不可能
誰の言い値かというと業者
業者は素人に儲けさせようとしない
どの業者も必ず安く買い高く売る
なので素人が土地の売買で儲けるのは不可能
29: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:51:58.75 ID:Yd0jSccz0
>>19
なんで業者が力持ってるん?
資格か?それなら取ればいい
コネか?それなら作ればいい
なんで業者が力持ってるん?
資格か?それなら取ればいい
コネか?それなら作ればいい
20: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:50:34.28 ID:BRiaL8oUp
新幹線とか高速道路みたいなインフラ開発が進みそうな土地に目を付けて、自己所有しとけばいざその土地が開発される時に国から譲渡金として相当貰えるで。
相当な嗅覚がなきゃ無理やが
相当な嗅覚がなきゃ無理やが
33: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:52:35.61 ID:Yd0jSccz0
>>20
リニアとかならチャンスあるんか
リニアとかならチャンスあるんか
24: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:50:57.05 ID:Yd0jSccz0
数年後に1500万で売りたい
スポンサードリンク
26: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:51:43.16 ID:FWWXjn6u0
セブ島で新築のリゾートマンション300万とかで売ってたで
39: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:40.03 ID:Yd0jSccz0
>>26
マンション買って貸すのか
それええな
マンション買って貸すのか
それええな
28: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:51:55.65 ID:hx6iKHshp
都心の駅近に全ツッパ
30: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:52:09.73 ID:GAKmmW4e0
ローンで買わな旨味ないやん
31: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:52:13.93 ID:SUr/vjtM0
大学生で資金1000万って凄いな
35: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:10.68 ID:Yd0jSccz0
>>31
入学祝と仕送りとバイトや
入学祝と仕送りとバイトや
36: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:22.07 ID:dnl1l9s5r
マンション投資でいいやん
43: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:54:22.86 ID:Yd0jSccz0
>>36
ありやなそれ
ありやなそれ
37: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:23.18 ID:lSxfjQwCa
ゴミ土地を環境整備して売れば少しは金になるんやないか
40: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:53:49.98 ID:Q3ASd6XD0
ワイの山も買ってクレメンス
41: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:54:05.21 ID:Yd0jSccz0
聞きたいんやが
固定資産税払うのって所有者?借りてる方?
固定資産税払うのって所有者?借りてる方?
50: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:55:52.82 ID:N/MHl1Osa
>>41
所有者やけど
結果的に賃料として借りてる方が払ってるとも言える
所有者やけど
結果的に賃料として借りてる方が払ってるとも言える
42: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:54:10.59 ID:epecWc+K0
1000万ならREIT買ったほうがいいだろ
48: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:55:40.78 ID:Yd0jSccz0
>>42
だからワイは不動産がやりたいんや
だからワイは不動産がやりたいんや
44: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:54:24.33 ID:saaSntQr0
都心の駅近マンション買って貸す
51: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:55:55.86 ID:lSxfjQwCa
安い物件買って民泊でもやるべ
56: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:56:42.55 ID:LM7ijCIW0
>>51
なお、外国人はいないもよう
なお、外国人はいないもよう
53: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:56:08.41 ID:kxsfkrt/0
土地を高く売る方法はある
土地はまとめると価値があがる
一区画を買い占めて売るならバラバラで売るよりもずっと高い
使いみちが格段に増えるから価値が上がる
土地はまとめると価値があがる
一区画を買い占めて売るならバラバラで売るよりもずっと高い
使いみちが格段に増えるから価値が上がる
54: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:56:11.20 ID:LM7ijCIW0
木造の貸家買え
55: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:56:40.42 ID:jsvBkwlK0
銀行から借入してアパート経営がええで!
57: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:57:28.40 ID:bpYoxyIV0
ワイはマンション三部屋持ってるけど、立地が全てやで
58: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:57:57.29 ID:Yd0jSccz0
>>57
儲かるの?
儲かるの?
59: 風吹けば名無し 2020/06/08(月) 16:58:04.07 ID:UBDMoWOHd
少なくとも日本じゃ無理
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
コロナ協力金バブルでボロ儲けする飲食店が爆誕「このお金で海外旅行に」2021/01/12
-
大相撲・琴貫鐵が引退…その理由、ガチでヤバい。日本相撲協会を内部告発ww2021/01/09
-
三鷹のラーメン店「これ以上無理」コロナ禍で廃業を決めた理由とは!?2021/01/07
-
旅館の女将が苦言…GoToトラベル以後、貧乏人の迷惑な“マナー崩壊”続出?2020/12/30
-
【東京・日比谷公園】困窮者相談会でコロナ禍の悲痛な叫び「仕事なくなった」「求人が少ない」2020/12/20
-
【動画】秋篠宮家 問題。ガチでヤバい…文仁9150万 眞子&佳子915万 悠仁305万円2020/12/12
-
年末調整とは何か得するんか?住民税が安くなる?簡単にわかりやすく教えてクレメンス2020/12/07