2: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:10:09.70
うまそう
3: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:10:47.63
“緊急事態宣言”の選ばれし民やけど行ってええか?
5: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:10:58.62
ええんか
6: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:11:06.07
ええんか
4: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:10:56.82
若い頃なら食えたか
ビールは無理やな
9: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:11:20.49
熱燗でやりたい
10: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:11:39.97
寿司だけ鮮度最悪なのなんなん
47: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:34.37
寿司まずそう
11: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:11:48.04
食い切れんわ
14: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:16.53
1人じゃ無理やろ
16: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:33.87
今大雪降っとるんやないん?
17: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:35.18
残すのも忍びないが食いきれんな
27: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:23.12
これ食い切れへんてヒョロガリけ?
18: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:35.34
これは当たり
19: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:43.66
金山以外観光するもんあんの?
58: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:28.96
>>19
それ以前に雪でたどり着けんやろ
20: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:50.01
めっちゃ多くて草
21: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:54.59
これってコロナで余ってたからとかちゃうの?
23: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:12:58.86
干からびたサーモンなんか出すな
24: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:15.46
明らかに対面にも人おるやん
一人やったらいくらまであがるかいえや😠
25: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:16.92
トサカノリは美味そうやけどパセリ多過ぎやろ
26: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:22.34
で東京からだといくらかかるん?
28: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:51.73
なんやこれステマか?
30: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:57.82
観光地あるの?
31: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:13:59.90
佐渡とか誰が行くねん
32: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:14:37.62
エビこれしかも甘海老やろ
新潟の南蛮甘海老クソうまいで
39: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:15:33.60
>>32
佐渡って新潟なんか?
四国あたりのイメージやったわ
99: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:23:52.66
>>39
どう考えても新潟の場所やろ…
33: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:14:37.97
トンから行ってもええんか?
34: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:14:43.84
渡航費が高くつくのがなあ
36: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:14:58.64
交通費考えたら結局地元の方が安い
37: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:15:00.09
今の時期船転覆しそう
40: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:15:40.84
前に行こうとしてグーグルアースで下見したけど何もなくて辞めた
41: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:15:40.95
夏の海は綺麗なんか?
42: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:15:45.96
こういう明らかに食い切れない量出す所は無能なんやけどな
48: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:36.80
>>42
熱海でも行ってろジジイ
62: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:57.39
>>42
食べれるけど?😏
57: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:21.55
>>42
炭水化物なけりゃ普通に入るでこれぐらいなら
44: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:03.32
ググったら料理は多いけど旅館としては最低クラスみたいなこと書かれてて草
佐渡島の中でもランキング下の方だった
46: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:29.74
>>44
草
54: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:58.85
>>44
佐渡中でも下ってかなりヤベーとこだぞ…
130: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:30:39.37
>>44
仕事でここ泊ったことあるけど部屋は評判通りアレだな
飯は画像通り
2日泊って橋盛りと船盛食った
51: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:16:46.12
去年に清原が同じ島の旅館に泊まった時も料理すごかったな
55: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:05.37
でも佐渡って罪人の子孫しかいないんやろ?怖いわ
56: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:17.49
こういうのって一人でも宿泊できるんかな?
60: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:41.36
いつの時期に行くのがオススメなんや
61: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:17:50.08
佐渡ってこの時期に行くとこちゃうやろ
67: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:18:58.81
>>61
ワイ雪を経験しに行ってみたいわ
78: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:20:22.23
>>67
この時期に何でわざわざ離島に雪見に行くねん新潟で事足りるやろアホなん
63: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:18:10.82
太鼓見に行ってみたいわ佐渡行くなら
64: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:18:39.04
少なくとも冬に行く所じゃない
海綺麗だし夏に行くのはそこそこおすすめ
72: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:19:48.45
行きたいなあ
76: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:20:06.25
80: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:20:56.29
佐渡行けばトキ見れるんか?
81: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:21:09.97
行きたいなあ
goto再開しないかなあ
82: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:21:14.75
ええなぁ 酒飲みに一泊しに行きたいわ
観光とかもせんでええわ 酒飲んで泊まるだけ
84: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:21:50.02
>>82
ええな部屋から雪見て酒飲むだけでのんびりしたいわ
89: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:22:28.67
>>82
ほんそれ
83: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:21:44.38
91: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:22:48.71
>>83
なんでチャッカマンあるんや
刺身炙るんか?
95: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:23:25.12
>>91
鍋あるやん
98: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:23:49.85
>>91
固形燃料だろ…
97: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:23:39.59
>>83
佐渡で食うってのが楽しいんちゃうかやっぱ
87: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:22:15.70
新潟は日本で一番神社が多いんや
昔は発展してたから
90: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:22:39.95
>>87
北前船でボロ儲けしてたしな
88: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:22:20.28
絶対に来るな
コロナ持ってくるな
103: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:24:23.85
前になんか
食事が多すぎて低評価みたいなこと書いてたやつが炎上してたな
106: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:25:09.10
ローンとか全て払い済みだから出来んの?
それともコロナ禍料金?
110: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:26:20.74
佐渡ってネカフェあるんだよな割高だけど
116: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:27:11.27
いい加減フェリーの値段下げろよ
高い交通費払ってまで行かねえよあんな僻地
126: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:30:05.27
佐渡島は一回行ったことあるわ
島は結構広くて離島って感じはしなかったな
127: 風吹けばゆうらり 2021/01/13(水) 00:30:23.59
一人旅だとなかなかいいところ探しづらいわ
1人プラン少ないのはしょうがないんやろうけど
新潟県・佐渡市の民宿「長浜荘 魚道場」

- 店名: 長浜荘 魚道場 (ながはまそう さかなどうじょう)
- ジャンル: 魚介料理・海鮮料理、寿司、旅館
- 予約・お問い合わせ: 0259-55-2511
- 住所: 新潟県佐渡市大須 民宿 長浜荘
地図
ストリートビューで見る
さらに「佐渡島のお店、レストラン」をチェックする