1: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:14:28.21 ID:70A53gcJ0
スポンサードリンク
【悲報】磯野波平さん、追い出し部屋で働かされている事実が判明
2: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:14:40.14 ID:70A53gcJ0
この歳でこれは悲しすぎるわ…
4: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:15:09.97 ID:AQsisU2j0
しかも電話線がつながってないのでこれもただの置物の模様
139: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:34.88 ID:vEnPOoZL0
>>4
無線やぞ
無線やぞ
5: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:15:17.08 ID:lhosMePSr
電話線がない電話で仕事ごっこ
22: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:19:40.13 ID:maMSdjD90
流石にWi-Fi対応の固定電話やろ
6: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:15:34.12 ID:uNkgWoemd
そらストレスで髪の毛も消えますわ
7: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:15:34.25 ID:u9zHfBKGp
昔見た
やっぱこれ窓際族よな
やっぱこれ窓際族よな
9: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:15:58.68 ID:17vPXXNQd
生徒指導室で反省文書かされるワイやん
10: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:16:01.29 ID:s7WP0QwfM
これで家の中ではイキってるのは草
135: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:04.21 ID:cTqEkIJU0
>>10
職場に居場所がない分家庭でストレス発散ってよくありそうやん
職場に居場所がない分家庭でストレス発散ってよくありそうやん
142: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:51.40 ID:Kiv3bRSta
>>10
稼いで来てるんなら会社で何してようと構わんやろ
稼いで来てるんなら会社で何してようと構わんやろ
12: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:16:47.78 ID:YyMpwaMQ0
パソコンなくて草
13: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:16:51.59 ID:r71oHUQLa
そらカツオにも当たりますわ
14: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:16:52.73 ID:P6kkyyz70
そら55でこの頭になりますわ
190: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:51:05.12 ID:fPrcXqSmd
>>14
>>17
ウッそやろ!?
ワイのマッマより年下やんけ!
波平以上なんか…
>>17
ウッそやろ!?
ワイのマッマより年下やんけ!
波平以上なんか…
194: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:51:52.16 ID:k3enHZ2Ba
>>190
波平は54歳やぞ
波平は54歳やぞ
15: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:17:26.78 ID:pSU6jJAAM
ブリタニカ百科事典定期
16: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:17:48.88 ID:Q4ZFFWMt0
窓際族の分際で同僚や婿と定期的に飲みに行って大黒柱面するメンタル強者
20: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:19:27.96 ID:osgZkIku0
電話しか置いてない机
21: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:19:28.91 ID:AQsisU2j0
いくら背景がめんどくさいとはいえこれはあかんやろ
波平がただのヤバいやつやん
磯野家の収入源の大半マスオやろこれ
波平がただのヤバいやつやん
磯野家の収入源の大半マスオやろこれ
24: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:20:39.00 ID:juuIQsaG0
紙と鉛筆と電話のおもちゃで何ができるの
25: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:20:41.46 ID:W4baizNY0
洒落にならん
27: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:21:08.75 ID:UJY7lqwXM
電話線○パソコン✕
電話線✕パソコン○
この2つならわかるけどどっちもないってどういう…
電話線✕パソコン○
この2つならわかるけどどっちもないってどういう…
28: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:21:11.94 ID:r71oHUQLa
床がピンクとか変な部屋やな
32: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:02.15 ID:fADLXfVHd
昭和のオフィスなんてスタッフ誰も知らんやろ調べるのも面倒やしな
スポンサードリンク
33: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:07.80 ID:Ny8xA3r50
できる男はデスクの上には何も置かない
34: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:14.86 ID:Q4ZFFWMt0
あんな紙一枚にメモするか?
37: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:34.57 ID:lhosMePSr
>>34
しかもよく見ると書いてない
しかもよく見ると書いてない
35: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:27.49 ID:pXYd6KJIM
ワイがまえこのレスしたら
資料チェックする部署やぞって反論されたわ
波平専で検証されたらしい
資料チェックする部署やぞって反論されたわ
波平専で検証されたらしい
52: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:24:37.95 ID:V6qF0CZcM
>>35
波平専ってなんやねん
波平専ってなんやねん
36: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:33.81 ID:lAILNRtEM
キャリア開発室やぞ
38: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:37.34 ID:AQsisU2j0
紙切れ一枚に何を書いてるんだこいつは…
39: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:22:53.95 ID:oa3fsHs/F
ボケ老人やん
40: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:08.47 ID:Q4ZFFWMt0
追い出し部屋の住人
41: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:12.92 ID:DNdU/f1/p
一日お絵かきしてるお仕事
42: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:19.81 ID:lNQtD1ZKd
マジレスするとデスクに穴あいててそこに電話置いてるんやで
電話は下から線通せる仕様や
電話は下から線通せる仕様や
43: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:23.41 ID:d1/EoJU80
商社マンやぞ
45: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:42.93 ID:lPzXNVlwa
原作では課長代理なんやっけ?
59: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:34.27 ID:rnJ+S/kka
>>45
局長やぞ
局長やぞ
46: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:44.66 ID:EFI9MkAOM
これでも年収450はあるからね
47: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:23:56.89 ID:Q4ZFFWMt0
会社風精神病院説
50: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:24:06.60 ID:UJY7lqwXM
年功序列の時代に50代後半で平社員ってあり得るんか?
見た感じ東京の一等地にそこそこでかそうな本社を構えてる企業っぽいが
見た感じ東京の一等地にそこそこでかそうな本社を構えてる企業っぽいが
94: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:33:15.88 ID:6jHuViNLM
>>50
役職定年したらあるだろ
役職定年したらあるだろ
105: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:35:29.51 ID:k3enHZ2Ba
>>50
全然あるやろ
島耕作の若い頃の話でも戦前入社の主任だか、係長でてきたし
波平も主任くらいではあるやろ
全然あるやろ
島耕作の若い頃の話でも戦前入社の主任だか、係長でてきたし
波平も主任くらいではあるやろ
113: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:36:25.80 ID:CMhhoPd10
>>50
逆に昔のシステムやと出世できないケースも多い
こち亀の大原とかがそう
逆に昔のシステムやと出世できないケースも多い
こち亀の大原とかがそう
118: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:36:59.94 ID:k3enHZ2Ba
>>113
警察官は試験受けなきゃ出世できないんだからそらそうやろ
警察官は試験受けなきゃ出世できないんだからそらそうやろ
119: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:37:46.78 ID:2FffV+yw0
>>118
あの年で巡査部長はあかんやろ…
あの年で巡査部長はあかんやろ…
129: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:38:52.02 ID:k3enHZ2Ba
>>119
警察官のほとんどは警部補か巡査部長で定年退職やぞ
まあ大原は陸軍士官学校卒にしては無能やなって感じやけど
警察官のほとんどは警部補か巡査部長で定年退職やぞ
まあ大原は陸軍士官学校卒にしては無能やなって感じやけど
171: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:45:56.47 ID:+9jD0mivM
>>129
コナンだとミニパトの婦警が警部補だったりするからアタマおかしなるわ
コナンだとミニパトの婦警が警部補だったりするからアタマおかしなるわ
179: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:47:01.47 ID:k3enHZ2Ba
>>171
それはベテランとかならおかしくはないけどね
警部補までは全然いてもおかしくない
巡査部長で終わるやつは試験全然受けないとかやし
それはベテランとかならおかしくはないけどね
警部補までは全然いてもおかしくない
巡査部長で終わるやつは試験全然受けないとかやし
51: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:24:33.62 ID:lhosMePSr
スポンサードリンク
56: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:06.72 ID:7SSm2goU0
>>51
ああこの二人はゴミ同士つるんでるのか
ああこの二人はゴミ同士つるんでるのか
61: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:40.86 ID:m8nhOcvWd
>>51
未だにワープロとかこの会社どうなってんねん
未だにワープロとかこの会社どうなってんねん
63: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:26:18.78 ID:TFD4gmsJp
>>61
そもそもサザエさんって時代設定いつなんや
そもそもサザエさんって時代設定いつなんや
68: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:27:32.05 ID:2lgBu26y0
>>63
現代だろ
現代だろ
85: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:31:21.56 ID:h3AGeSy50
>>63
戦後
戦後
114: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:36:26.71 ID:k3enHZ2Ba
>>63
アニメ版は現代
スカイツリーとか出てくるし
アニメ版は現代
スカイツリーとか出てくるし
62: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:43.43 ID:AQsisU2j0
>>51
このミスが原因で電話線抜かれたのか
このミスが原因で電話線抜かれたのか
78: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:29:51.45 ID:4x69arCud
>>51
こいつらなんの仕事してるんや?
こいつらなんの仕事してるんや?
84: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:31:08.18 ID:s/ZPlkjha
>>51
この配置やとロッカー側の二人のが上役やな
この配置やとロッカー側の二人のが上役やな
106: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:35:32.33 ID:osgZkIku0
>>51
机の中に線通してると思ったけどやっぱハブられてんじゃん
机の中に線通してると思ったけどやっぱハブられてんじゃん
109: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:35:42.26 ID:6jHuViNLM
>>51
3蜜回避している今風な席だな
3蜜回避している今風な席だな
54: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:02.17 ID:TFD4gmsJp
デザインシンキング知らんのか?これだからニートは
55: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:04.70 ID:m82uA4mUd
ピンクのタイルってトイレみたいやな
あっ・・・(察し
あっ・・・(察し
57: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:25:15.16 ID:kOz2mJxM0
障碍者枠だぞ
64: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:26:21.59 ID:XgpKZa4v0
電話線無線の時代ならなぜパソコンがないのか…
65: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:26:22.22 ID:EzFvjhxna
タッチパネル
POE給電のIP PHONE
コロナ対策で前空席
完璧なホワイト企業やね
POE給電のIP PHONE
コロナ対策で前空席
完璧なホワイト企業やね
66: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:27:04.53 ID:cPx9gmJA0
社訓ひたすら書かされてそうで草
67: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:27:10.00 ID:O0dnRpU30
紙一枚と電話ってなんの仕事やろ…
72: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:28:26.29 ID:/afxKH3f0
後ろの戸棚開かない定期
75: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:28:58.88 ID:AQsisU2j0
>>72
草
作画班やる気なさすぎる
草
作画班やる気なさすぎる
86: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:31:22.51 ID:CMhhoPd10
>>75
メーターなんて働いたことないんやからそらフワっとした感じになるやろ
さくらももこもリーマンの家の暮らし知らんからヒロシが平日昼間から飲んだくれてるシーンばかり入れてた
メーターなんて働いたことないんやからそらフワっとした感じになるやろ
さくらももこもリーマンの家の暮らし知らんからヒロシが平日昼間から飲んだくれてるシーンばかり入れてた
73: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:28:35.42 ID:0y+txqlu0
サザエさんってパソコンスマホガラケーって出た事あるんか?
117: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:36:54.15 ID:6jHuViNLM
>>73
dynabookぐらいやな
dynabookぐらいやな
74: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:28:52.32 ID:O0dnRpU30
テクノロジー発達しすぎて世界観ぐちゃぐちゃになりつつあるよな
76: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:29:05.42 ID:HK6Tuk7K0
番組はフジテレビ編成部を通して、アニメ「サザエさん」を制作しているエイケンの常務取締役で、
「サザエさん」の総責任者を務める松下洋子プロデューサーに直撃した。
松下プロデューサーによると、役職は「特にありません。特に決めていない」とのこと。
それは、もともと「サザエさん」は磯野家を中心とした家族の物語で、
「波平が何の仕事をしているかは、あまりお話に関係がないので特に決める必要がない」との理由だった。
ただ、「専務に呼ばれて、といったエピソードもあるので、専務とか偉い人ではない。取締役系ではない」という。
そのため、番組としてはこの疑問への回答を「物語に関係がないので特に決めていないが、そこまで偉くない」に。
囁かれる課長補佐や平社員の可能性もふんわりと残しながら、玉虫色の決着となった。
ちなみに、原作のマンガ「サザエさん」には、“局長”と呼ばれるシーン(1949年3月15日付け新聞の四コママンガ)があるという。
「サザエさん」の総責任者を務める松下洋子プロデューサーに直撃した。
松下プロデューサーによると、役職は「特にありません。特に決めていない」とのこと。
それは、もともと「サザエさん」は磯野家を中心とした家族の物語で、
「波平が何の仕事をしているかは、あまりお話に関係がないので特に決める必要がない」との理由だった。
ただ、「専務に呼ばれて、といったエピソードもあるので、専務とか偉い人ではない。取締役系ではない」という。
そのため、番組としてはこの疑問への回答を「物語に関係がないので特に決めていないが、そこまで偉くない」に。
囁かれる課長補佐や平社員の可能性もふんわりと残しながら、玉虫色の決着となった。
ちなみに、原作のマンガ「サザエさん」には、“局長”と呼ばれるシーン(1949年3月15日付け新聞の四コママンガ)があるという。
77: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:29:49.65 ID:ZOl5G8S80
スポンサードリンク
79: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:30:00.37 ID:JBgNxBMR0
インボックスなくて草
回覧とか回って来ないんかw
回覧とか回って来ないんかw
97: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:33:49.97 ID:Z/fWr/kXa
>>79
なんやそれ
なんやそれ
102: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:34:58.70 ID:XgpKZa4v0
>>97
書類一時的に置いとく箱
波平の向かいの机の上にあるね
書類一時的に置いとく箱
波平の向かいの机の上にあるね
80: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:30:04.17 ID:XRl92BjN0
しかも服もよく見たらスーツじゃない
何着てんねんこれ
何着てんねんこれ
83: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:30:49.26 ID:Ny8xA3r50
家のテレビはまだブラウン管やな
東芝一社提供やったら薄型になってたんやろか
東芝一社提供やったら薄型になってたんやろか
87: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:31:29.90 ID:6qF+eHIfd
山川商事が隣の会社だったのは草
89: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:31:52.62 ID:f6zffxHN0
サザエさんて独特の気持ち悪さあるよな
93: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:33:00.31 ID:3vz6Ramsd
漫画家なんて社会経験無いんだから編集がしっかりせんとダメだろうが
98: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:34:03.02 ID:CHnBF7URa
日曜のあの時間にまる子とカツオが怒られるのなんか見たくないやん?
なんでみんな見てるんや
なんでみんな見てるんや
101: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:34:53.37 ID:lPzXNVlwa
>>98
見たいぞ
見たいぞ
111: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:36:07.93 ID:icrz0zdS0
マスオさんが磯野家に居候してるのは
住んでた賃貸のオーナーが共産主義者で口論となり
ブチ切れて放火して逃げてきたから
ってのはマジなの?
住んでた賃貸のオーナーが共産主義者で口論となり
ブチ切れて放火して逃げてきたから
ってのはマジなの?
130: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:39:01.73 ID:X2fLACuNM
>>111
勝手に垣根を切って焚き火にしたからやろ
勝手に垣根を切って焚き火にしたからやろ
126: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:38:14.52 ID:PFNMp0lx0
スマホと黒電話が共存してる世界だしようわからんな
148: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:41:36.78 ID:n9v71j0Oa
>>126
いうほどおかしいか?
いうほどおかしいか?
157: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:42:35.47 ID:k3enHZ2Ba
>>126
黒電話はまだ現役のところもあるからいいんやけど
マスオと波平が普段から携帯持ってないのがおかしいんだよな
駅のすれ違いのエピソードとか
黒電話はまだ現役のところもあるからいいんやけど
マスオと波平が普段から携帯持ってないのがおかしいんだよな
駅のすれ違いのエピソードとか
133: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:39:21.91 ID:cFUp/qv50
136: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:09.61 ID:u1UghZMga
>>133
6ボタン電話とかどうなってんねん
6ボタン電話とかどうなってんねん
140: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:37.67 ID:2FffV+yw0
>>136
フリック入力やぞ
フリック入力やぞ
143: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:41:04.93 ID:k3enHZ2Ba
199: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:53:50.33 ID:WC1Q0/Nu0
>>143
ガバガバ時系列
ガバガバ時系列
138: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:40:22.94 ID:j7L3kO//0
ミニマリスト
158: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:43:23.55 ID:5InjFFx/d
55で大した役職にもついなくでよく家であんなでかい顔できるな
カツオがかわいそうやで
カツオがかわいそうやで
160: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:43:29.70 ID:ZOl5G8S80
162: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:44:17.34 ID:lhosMePSr
>>160
サイコパス
サイコパス
166: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:45:17.99 ID:k3enHZ2Ba
>>160
魚介系やしな
魚介系やしな
161: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:43:44.04 ID:sum4IfzR0
さすがにもうそろそろサザエさん限界じゃね?
170: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:45:54.89 ID:iGXBq1/y0
設定が現代と違いすぎて異世界になってるな
178: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:46:36.76 ID:7bcMMCjc0
時代設定もっと明確にしたら良いのに。ちびまる子ちゃんみたいに昭和のままにしたりドラえもんやクレヨンしんちゃんみたいに時代に合わせたり
183: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:48:26.09 ID:k3enHZ2Ba
>>178
ドラえもんは子供の世界の話やから携帯とか出さなくてええけど
サザエさんは現代に整合性もたせると
すれ違いエピソードとかできなくなるからな
三河屋もおかしいし
ドラえもんは子供の世界の話やから携帯とか出さなくてええけど
サザエさんは現代に整合性もたせると
すれ違いエピソードとかできなくなるからな
三河屋もおかしいし
188: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:49:48.29 ID:2FffV+yw0
>>183
サブちゃんはウーバーイーツやな
サブちゃんはウーバーイーツやな
180: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:47:05.11 ID:X2fLACuNM
ノリスケも大手出版社の文芸部で売れっ子作家の担当やから東大かそれに近い学歴だとは思う
有能で編プロから叩き上げって感じでもないし
有能で編プロから叩き上げって感じでもないし
198: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:53:32.78 ID:eF0PXTbLa
PC無しで手書き用のメモのみって
カツオに見られたらカツオが泣くぞ
カツオに見られたらカツオが泣くぞ
48: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:24:04.12 ID:qh0C2Kx9a
こいつ家で仕事の話一切しないよな
53: 風吹けば名無し 2020/07/08(水) 14:24:40.20 ID:Q4ZFFWMt0
>>48
磯野家のタブーやぞ
磯野家のタブーやぞ
磯野家の危機 (日本語) 単行本 – 2018/5/18
posted with カエレバ
サザエさんの秘密 (日本語) 単行本 – 2004/11/1
posted with カエレバ
あわせて読みたい
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
【悲報】映画『エヴァンゲリオン』公開延期の理由…コロナ関係なくて草ww2021/01/08
-
ドラえもん公式サイト、藤子・F・不二雄作品を期間限定で無料配信中(1/11まで)2021/01/07
-
テレ朝 『漫画総選挙2021』 ランキング TOP100発表、結果に様々な声…2021/01/03
-
【朗報】漫画「ONE PIECE」過去最大71巻分を2週間限定で無料公開!2020/12/29
-
なんJのワイ、ドラえもん「しずかちゃんのお風呂シーンカット」に反対する2020/12/25
-
【2020】週刊少年チャンピオン「史上最高だった漫画ランキング」が発表!2020/12/14
-
宇多丸『STAND BY MEドラえもん2』をガチ批判「本当にどうしようもない作品」2020/12/13