将棋 藤井聡太七段 史上最年少で挑む初のタイトル戦 初戦白星
将棋の藤井聡太七段が史上最年少で挑む初めてのタイトル戦、「棋聖戦」の五番勝負が8日開幕し、藤井七段は初戦を白星で飾って初のタイトル獲得に向けて好調なスタートを切りました。
トーナメントを勝ち抜いて「棋聖戦」の挑戦者になった藤井聡太七段(17)は、8日東京の将棋会館で五番勝負の第1局を迎え、棋聖のタイトルを持つ渡辺明三冠(36)と対局しました。
藤井七段にとって初めてのタイトル戦で、8日の時点で「17歳10か月20日」の藤井七段は、平成元年に屋敷伸之九段(48)が打ち立てたタイトル挑戦の最年少記録、「17歳10か月24日」を31年ぶりに更新しました。
8日の対局は、終盤まで正確な指し手を見せた藤井七段が次第に優勢となって、午後7時44分、157手までで渡辺三冠が投了し、初戦を白星で飾った藤井七段は初のタイトル獲得に向けて好調なスタートを切りました。
「棋聖戦」の五番勝負は来月21日まで東京と大阪で行われ、藤井七段が先にあと2勝をあげれば、今度は史上最年少でのタイトル獲得を果たすことになります。
対局のあと、藤井七段は「途中苦しくしてしまったが、勝負、勝負と、行ったのがよかったと思います。こうしたすばらしい場を用意していただき、その中で対局できることがありがたいです。なんとかまず1勝できたので、また次の対局にしっかり臨みたいです」と話していました。
敗れた渡辺三冠は、藤井七段との対局について、「長い持ち時間では初めて指したので、次以降の対策に生かしていきたいです」と話していました。
将棋 藤井聡太七段 史上最年少で挑む初のタイトル戦 初戦白星 | NHKニュース
【NHK】将棋の藤井聡太七段が史上最年少で挑む初めてのタイトル戦、「棋聖戦」の五番勝負が8日開幕し、藤井七段は初戦を白星で飾って初…
藤井聡太 プロフィール

- 藤井聡太
- ふじい そうた
- 将棋棋士。
- 杉本昌隆八段門下。
- 棋士番号は307。
- 愛知県瀬戸市出身。
- 名古屋大学教育学部附属高等学校在学中。
- ウィキペディア
- 生年月日: 2002年7月19日 (年齢 17歳)
- プロ入り年月日: 2016年10月1日(14歳)
- 一般棋戦優勝回数: 3回
- 段位: 七段
【悲報】藤井聡太7段、昼ご飯にカツカレー(981円)を注文してしまう
ナベが追い上げてきてる
サンガツ
たぶん会館まわりの古くからの定食屋があぐらかいてショボい飯を高く売り付けてるんやろ
自分の棋風を知った上て意識してコントロールしてそう
下手でしょ、時間切れなりそうなときに、変なことして注意されたやん
竹3700円はええんか?
出典:ほそ島や (ほそじまや) - 国立競技場/そば [食べログ]
なめてる
上の%なに?
勝率
評価地を元に勝率表示してるらしいけどよくわからんな
素人ワイには先手圧倒的有利に見えるけどあんまり差ないんやな
藤井玉すっかすかやな
2500万くらい
😱
対局料だけならそれくらいやろな
講演とかもあるしもっと高いやろなぁ
将棋で3000万
テレビ出演で2000万
ゲームで3000万
本で2000万
1億や
あのゲームだけ新品がズラッと並んでるぞ
藤井くん攻略できるギャルゲー発売しろ
これ会うだけで攻略出来るやつやな
もう将棋やらなくていいな
さすがに他の似た記事ないわよねぇ…
下の「検索」ボタン押してみてや。
-
セブンイレブン、おにぎり断面画像がヤバい「反対側に何も入ってなさそう」2021/01/21
-
【画像】辻希美、長女(13)の部活に持たせたお弁当が炎上。2021/01/19
-
【最強の食べ方】卵かけご飯ってめっちゃ旨くない?おすすめアレンジ2021/01/17
-
新潟県 佐渡島の民宿・長浜荘「1泊2食7,800円」で食べられる食事、ヤバいww2021/01/14
-
今晩食べる予定の高級冷凍牛肉、溶けない…解凍方法おしえてクレメンス2021/01/10
-
【松屋】総選挙第1位「シュクメルリ鍋定食」復活!2021/01/09
-
ランキング日本一の学校給食。献立レシピに なんJ「少なすぎ、ご飯と牛乳は」2021/01/06