
【議論】創価学会っていう宗教団体 コロナ禍で5か月ぶりに活動再開するらしい
創価学会、5か月ぶりに活動再開…早期解散論をけん制
公明党の支持母体・創価学会は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休止していた各地の施設を使った活動を約5か月ぶりに一部再開した。政府が10日からイベント開催制限を緩和したことに伴う措置だ。
2月18日から休止していた施設の使用を再開し、一部で少人数による上映会が開かれた。感染状況などを見極めながら、徐々に活動の幅を広げていく。座談会などの通常活動は9月以降となる見通しだ。

- 池田大作
- いけだ だいさく
- 日本の宗教家、作家。
- 宗教法人・創価学会の名誉会長、SGI会長。
- 山本 伸一、法悟空のペンネームで作家活動もしている。
- ウィキペディア
- 生年月日: 1928年1月2日 (年齢 92歳)
- 生まれ: 東京都 大田区
- 配偶者: カネコ・イケダ (1952年から)
- 出身校: 富士短期大学
- 子供: 池田博正、 池田 城久、 池田尊弘
>> 【YouTube動画】 池田大作 『Ifu Do Do』
創価学会とは?
>> 【YouTube動画】 #宗教 #教育 #授業 宗教団体【創価学会】そのルーツに中田が迫る〜前編〜
>> 【YouTube動画】 #宗教 #教育 #授業 【創価学会と公明党】の歴史&現在の注目ポイントは?〜後編〜
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?
創価学会というより公明党な
公明党の選挙運動は基本地区協議会でノルマを徹底する
ところが今は地区協議会を行う個人宅が使えない
誰もが嫌がるだろう会場提供なんて
これを強要するのは平和を希求する宗教団体としてできないはずだ
今年いっぱい、いや数年に渡って協議会も座談会も出来ないだろう
公明党の衰退は確定
コーメー議員が自宅を開放してやると政教分離上マズい?
犬作や幹部らが自宅を開放すると宗門の曼荼羅や仏壇が有ってヤバい?w
例外もあるってこと以外に何が考えられるんだろうか
だからその例外は何か知りたい。選挙がある地域とか?沖縄は集まったりしてんの?
良く解ってらっしゃる。
創、そうなのよ。
選挙の流れに標準を合わせて
縦横無尽にヤリたい放題な。
なぜ?
現世利益の創価さんが祈らないでどーすんの?
みんなで大合唱して疫病退散の題目でもあげてよー
世界を救ってよ~
信心すれば病気も治るんでしょ?
ね~創価さん、お・ね・が・い w
沖縄では候補を半分にしてそれでも苦戦してるが三蜜作ってハッパかけられない
来年は都議選衆院選があるからそれまでになんとしても地区協議会を開いても非難されないように世論を作りたいところだろう
創価学会ってもう折伏とかそんなに熱心じゃないんだよな
今時入会するのってもうすぐ死にそうな年寄りばっかで財務も期待できないからw
ただ選挙権は持ってるからそれだけは大事にしてる
緊急事態宣言も解除か。
さて、創価学会員さん!
戦いを開始せぬばな?
信心じゃコロナに勝てないから会合中止したんだから
さすがにおかしいと気づいた学会員もいるはず
会合再開も延期するしかないな
退転がはかどるな
もう選挙やる気満々だよ創価学会
昨日の新聞には関西が大前進月間と銘打って激励やるぞと息巻いていた
衆院小選挙区は大阪兵庫が大多数を占めるから関西はもう本格活動再開を虎視眈々と狙っている状態
東京の本丸12区の北区は岡本三成が太田昭宏を引退させて立候補するからここも絶対落とせない選挙区
そのために北区の学会員を鼓舞するために北区に会館を建設することを先日発表している
もう創価学会は選挙体制に入ってるよ
コロナなんてどこ吹く風さw
雇われ社長(会長挨拶)のスピーチを
拝聴したって、サッパリ心に刺さらない。
参加者は地区幹事以上なんだけど
うちの支部 医療従事者が多いんだよね
出て大丈夫なのかな?
無理のない参加を、って連絡きたよ
実質参加したくない人は行かなくてもいいみたいだけど、こういう玉虫色な判断を会員側に委ねるのはどうなんだろうか
何をされるか分からない
怖い
創価学会幹部「池田大作名誉会長は生きている」…それを証明する驚きの事実 姿を消して10年…学会で生じた亀裂
「創価学会の池田大作名誉会長は、今も存命だと思いますか?」
宗教界の取材をしていると、さまざまな方面からかなり頻繁に投げかけられる質問だ。しかし、ある時さる学会幹部の口から聞いた次の言葉には、説得力があると思った。
「池田名誉会長がお亡くなりになってるわけがないでしょう。もしお亡くなりになったら、われわれが即、公式発表します。われわれが最も恐れているのは、その情報が外部のマスコミにスクープされてしまうことです。そんなことになったら、創価学会の権威なんて何もなくなってしまう」
(中略)
「池田名誉会長の死を隠すことに、いったい何のメリットがあるのか、逆に教えてほしい」とその幹部は言い、実際に過去にあった「死亡スクープ報道」は、ことごとく誤報だったと述べた。
現在92歳になる池田大作氏が公の場から姿を消したのは2010年のこと。その直前、創価学会の行事などでは、一般会員や、時に会員外の目さえあるところで、池田氏が学会幹部の発言をさえぎって不規則発言するなどの“奇行”が見られるようになり、2010年5月を境に、池田氏は公の場から姿を消した。以後、脳梗塞もしくは認知症で闘病中などといった風聞がさまざまなところで語られているが、その真偽はともかく、池田氏の肉声が世間に伝えられなくなったことだけは事実である。
創価学会幹部「池田大作名誉会長は生きている」…それを証明する驚きの事実 姿を消して10年…学会で生じた亀裂
「創価学会の池田大作名誉会長は、今も存命だと思いますか?」宗教界の取材をしていると、さまざまな方面からかなり頻繁に投げかけられる質問だ。しかし、ある時さる学会幹部の口から聞いた次の言葉には、説得力が…
-
【速報】政府「まん延防止等重点措置」適用を4県に追加決定 4月20日~2021/04/16
-
なぜ!?東京都のPCR検査数が大阪より少ない理由…担当者の回答に批判殺到!2021/04/16
-
【悲報】尾身会長、緊急事態宣言の検討を示唆「おじいちゃん、さっきやったでしょ!」2021/04/14
-
マスク拒否男(34)逮捕「客が鼻血出るけが」「壁に穴開ける」「警官殴る」2021/04/13
-
GoToトラベル再開へ!二階幹事長「皆常識あるし、医療も進んでるし大丈夫」2021/04/07
-
【悲報】元SKE48山田樹奈(22)再逮捕に他メンバーの関与を心配する声も…2021/04/06
-
【速報】北朝鮮、東京五輪不参加を表明。2021/04/06