1: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 06:55:34.48 ID:eDf8wNi/p
何
スポンサードリンク
地上波で時代劇が放送されなくなった理由ωωωωωωωω
2: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 06:56:35.40 ID:djlJ/Nag0
見てた層が死んだ
3: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 06:57:21.47 ID:iUygKT8va
出てた層も死んだ
4: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 06:58:59.71 ID:zPu/DwX9a
セットに金がかかる
5: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 06:59:29.12 ID:iUCvpSrj0
水戸黄門が悪かったって最近本で読んだ
7: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:00:36.97 ID:Axm5i5x60
江戸を斬るもBSでいいからリメイクして
8: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:00:37.48 ID:XfI2Ba4Sp
金持ってるNHKしか作れないんやろな
9: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:01:04.58 ID:xCHFYGe30
太秦の既存のセット使ってもまだかかるんかな
10: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:01:24.78 ID:dT3Rkdxq0
金かかるんやろうけどテレビ見る層には刺さりそうやけどなあ
11: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:01:35.94 ID:MfOQVGFJ0
金かかる視聴率取れない
12: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:01:58.07 ID:g9vYa0lVa
大体権力者の汚職の話だから
14: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:03:30.59 ID:6kNWFj8d0
勧善懲悪モノは本当につまらない
13: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:03:21.99 ID:iUygKT8va
長七郎の再放送たまに見るとおもしろい
16: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:04:06.61 ID:Axm5i5x60
>>13
どこでやってるんや?
どこでやってるんや?
17: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:04:31.73 ID:iUygKT8va
>>16
北海道ローカル
北海道ローカル
19: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:05:00.72 ID:Axm5i5x60
>>17
ええなぁ道産子は
ええなぁ道産子は
15: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:03:38.00 ID:vYfDejJJa
江戸とかやめて
弥生や縄文までさかのぼれば
面白いんじゃないかな
弥生や縄文までさかのぼれば
面白いんじゃないかな
18: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:04:44.57 ID:r4jwE0qT0
>>15
土器作るだけのドラマとかなにがおもろいねん
土器作るだけのドラマとかなにがおもろいねん
スポンサードリンク
22: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:05:36.27 ID:5peSQW8V0
テレ朝の刑事モノにとってかわった
23: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:05:46.37 ID:DQ3BPJUxd
セットとかが綺麗過ぎて逆に作り物感がある
33: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:09:32.13 ID:QvL/5Epm0
>>23今年の時代劇やな
27: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:07:37.04 ID:ohG4s3e20
>>23
ワイは逆にボロボロなセット見ると当時はそんな古い建物なわけないやんとか思ってしまうわ
ワイは逆にボロボロなセット見ると当時はそんな古い建物なわけないやんとか思ってしまうわ
24: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:06:09.21 ID:ydYh8GPL0
地方の再放送枠じゃ人気コンテンツだぞ
テレ朝の警察物か時代劇
テレ朝の警察物か時代劇
25: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:06:35.85 ID:LuxK4RHU0
もう地上波やとNHKくらいでしかやってないよな
28: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:08:42.40 ID:L0DvZ4zD0
役者不足ちゃうの
あと高画質やとなんか微妙に感じてしまう
あと高画質やとなんか微妙に感じてしまう
26: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:06:54.27 ID:O+p0UQ3B0
粗製濫造で若者が見捨てた
老人が好むマンネリ展開しか作らなくなった
そして時代劇見る老人もいなくなった
作り手が高齢化して現場のノウハウが失われた
劇団で箸の上げ下げから教え込まれたような時代劇の所作ができる役者がいなくなった
今さら新作作っても過去の名作に到底及ばない出来だから収益も期待できない
人材もブランド力もないのに金食うだけやから廃れて当然や
老人が好むマンネリ展開しか作らなくなった
そして時代劇見る老人もいなくなった
作り手が高齢化して現場のノウハウが失われた
劇団で箸の上げ下げから教え込まれたような時代劇の所作ができる役者がいなくなった
今さら新作作っても過去の名作に到底及ばない出来だから収益も期待できない
人材もブランド力もないのに金食うだけやから廃れて当然や
29: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:08:52.51 ID:pexBmz/ya
せや!子供向けにSF要素入れたろ!
31: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:09:07.74 ID:nuS8tQSx0
大江戸捜査網のオープニングテーマは壮大過ぎる
32: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:09:21.23 ID:1BvH8LFS0
BSやと毎時間どっかのチャンネルではやってるイメージあるわ
34: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:09:40.43 ID:JrNM9HUJ0
GHQが規制した
35: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:10:03.49 ID:F4ZWMnPt0
大河も隙間ばっか狙ってるしネタに枯渇してるんやろ
王道は飽きたと言われるしマイナーな所は誰も見ないしキツいと思う
王道は飽きたと言われるしマイナーな所は誰も見ないしキツいと思う
37: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:10:44.03 ID:tLDxXC6Wp
朝4:00からテレ朝でやってるぞ
36: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:10:36.09 ID:dMsWy+VZa
まあ朝4時に将軍様見れるだけでええよ
39: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 07:11:11.15 ID:1gsTi+ap0
金もスタッフもない
西部劇も同じ
西部劇も同じ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583790934/
あわせて読みたい
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked"
data-matched-content-rows-num="6,2"
data-matched-content-columns-num="1,5"
関連記事
-
【テレビ】コメンテーターは必要?「いらない」「うざい、うるさい」の声2021/01/20
-
【NHK】大河ドラマ2023は嵐・松本潤が主演する「徳川家康」に決定www2021/01/19
-
【ドラマ】森七菜(19)さん、魅力的なアドリブに中村倫也ファン激怒2021/01/18
-
【料理男子】東山紀之は大ウソつき!?ジャニーズの料理番長キャラのはずが…2021/01/16
-
【gif画像】田中瞳アナ、重大発表へのフラグ!?積極お色気アピール原点回帰2021/01/16
-
【速報】バイキング、また放送事故。2021/01/08
-
【画像】池脇千鶴、病気?顔の老化ヤバい…妻夫木聡の映画で脱いだ頃と別人2021/01/07