
テレビの情報番組「タレント、コメンテーターの出演こそ不要不急」が圧倒的多数派
朝から昼、夕方、夜、深夜まで、メディアは新型コロナウイルス関連のコンテンツだらけ。なぜ今、コメンテーター たちは 猛烈な批判を受けている のか。
まずどんな批判の声があるのか。最も目につくのは、「なぜこの重大事にこの人がコメントしているのか」「専門外のコメンテーターは害でしかない」などの人選に関するもの。現在でいえば、「感染症と経済の専門家以外はすべて不要」という見方をしている人が圧倒的多数派となっているのです。
しかし、現在午前・午後に放送されている 情報番組 には、感染症と経済の知識が乏しいコメンテーター が3~5人程度出演。その中には タレント も多く、「タレントコメンテーターの出演こそ不要不急の外出」という、どう見ても正論の批判 を浴びています。
また、タレント以外の 弁護士、大学教授、ジャーナリスト、作家、実業家 なども、専門外のことをコメントするほど タレントコメンテーターと同等の存在 とみなされ、批判の対象 に。しゃべればしゃべるほど、「なぜこの話題でこの人のコメントを聞かなければいけないのか」「一般人がTwitterでつぶやいているのと変わらない」という批判につながってしまいます。
もともと制作サイドには、「その分野の専門家だけでなく、他分野の専門家だからこその視点もある」「親近感のあるタレントが視聴者目線でコメントすることも大事」「時に分野を越えた議論も必要」などの意図があり、多くのコメンテーターを起用してきました。視聴者もある程度その意図をわかっていますが、深刻な状況の現在は「時間の無駄だから聞きたくない」「大切なことがわかりにくくなる」「素人意見を視聴者が信じてしまったらどうするんだ」という気持ちが強くなっているのでしょう。
全文はこちら
コメンテーターになぜこうもイライラするのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
朝から昼、夕方、夜、深夜まで、メディアは新型コロナウイルス関連のコンテンツだらけ。とりわけテレビ番組はプライムタイム(19~23時)と深夜を除く、ほとんどの時間帯がコロナ一色で埋め尽くされ、重苦し
【テレビ】「タレントコメンテーターの出演こそ不要不急の外出」 すべて不要が圧倒的多数派
ほんとド正論
アナと司会者専門家(ニキ、オカダ以外)だけでよい
無責任な発言を真に受ける人も多数いるからなw
>「その分野の専門家だけでなく、他分野の専門家だからこその視点もある」
理解出来る死納得もできる
>「親近感のあるタレントが視聴者目線でコメントすることも大事」
視聴者目線?馬鹿にするなよ
テレビ局は視聴者という一般人を、これ以上無いほどに馬鹿にし虚仮にしてる
確実にテレビ局に対して忖度し発言するタレントが視聴者目線は絶対にあり得ない
大した知識も無い馬鹿はタレントでも街頭インタビューでも変わらん
ただひたすらに無駄
>「時に分野を越えた議論も必要」
専門分野からの視点で違う分野に対しての議論は大いに実施するべき
しかし、テレビで議論はしてない、ほとんどが討論だろ
トンキンキー局に議論してる番組なんてねえよ、建設的な番組すらねえのに
しかも、ここにもテレビ局目線しか持ってないタレントがしゃしゃり出てくる
テレビ局に忖度出来るような知能を持ってるタレントなんていないだろw
安倍一味の御用学者が一番の害虫
それとジャニや吉本芸人のコメンテーターの素人が
非常に邪魔してて見ずらいしピントずれてるし
テレビ局の忖度ゴリ押しのキャスティングがウザイ
> 「親近感のあるタレントが視聴者目線でコメントすることも大事」
タレントは視聴者の代弁者みたいな前提はやめてほしい
VTR見るような番組に芸能人のワイプ邪魔だから、コロナでなくなると思いきやリモートして汚い映像のくせにワイプにいるからな
マジで企業はワイドショーへの広告出稿を止めろよ
> 感染症と経済の専門家以外はすべて不要」という見方をしている人が圧倒的多数派
にゃんだこれと思ったのは、ベッキーの不倫が文春に乗った時。
どうしてLINEの内容が漏れたのかって、ワイドショーは専門家でも何でもないスポーツ新聞の記者にさせて
何言ってるんだ?おいってそのオヤジがすっとんきょうなことを。
最近ではテレビは5Gの解説で、5Gと5GHzの違いが判らず、
Wi-Fiルーターに表示された「5G」(正確にはGHz)を第5世代移動通信システムと言って一部に衝撃与えた。
日本のIT先進国っぷりは、先進国中とびぬけて最低レベルを感じさせる出来事だった。
教育の専門家の尾木ママ先生に芸能界の事まで言わせるとか今ではお馴染みだしな。
教育問題に関してはさすがなんだが、もう芸能なんて忖度あるのみで実は何もだから
この事についてコメンテーターと言われている人達にコメントしてもらいたいけど
都合が悪いからネタにしないだろうな
サバンナ高橋と
ハリセンボン春菜
この2人コメントだけは
共感した事も
勉強になった事も
1回も無い。
不快でしか無い。
そもそも、何の専門ですらない
素人コメンテーターが多すぎ
サンジャポ見てるとホント思う
最初の3分でメンツ見て消す
こいつは本当に何様なんだろうな
芸人としても三流、頭も良くない
なんでこんなやつがコメンテーターやってんだ
ワイドショーもバラエティーも
馬鹿アナもな
芸を磨いてくれ
邪魔なんだよ
それぞれの専門家のコメント、議論を流すべきです。
古市
三浦
ビートたけし
36.8
DT松本
言われているぞww
古市は冷静に結果に基づいてコメントを
しており問題なし、明らかに煽る玉川や
恵、坂上これに小判鮫のようにくっ付い
ている芸人が酷い。又、頭が悪いくせに
批評したがる、ラサール小林、東国原、
etc
数字扱いになったかw
古市と三浦瑠璃専門外だろ
出過ぎだし上から目線でムカつく
出るなよ
古市は割と社会学者的なコメントに終始してると思うけど
芸能界互助会だろうね。普通の会社と同じように接待とかそれなりにうけて人間関係あるだろうし
いない
無知な上に姿形も不快
それじゃ、気象予報が出来ないだろ。
気象庁の発表を読むのは誰でも構わん
お天気お姉さんなんてただのタレントだし
南さんだけは許してやって
4人の娘を食わせていかなきゃならないから
これ流行らせようず
いいね!
そのタグ流行らせたい
流行ってもテレビは流さないだろうな
ワイドショーがいらないのよね
見ないと心が平穏ですぞ
あんなもんただの危険厨だろ
公表データを読むだけなら、もっときちんとした学者を呼べ
明らかに理解できてない話を番組の意向通り
補足してるだけなのがわかる
論文で実績を出してる本式の研究者でもないし、臨床経験豊富な医師でもないし、あの人は何で専門家枠に入れたんだろうな。
2009年のMARSの時も同じことしてたらしい
ググれば色々出てくる
5ch新型感染症板に当時からのスレが残ってる
社員がリモート出演なのに専門家がスタジオって説得力皆無w
あとの民放は不要だから休止で良いだろ?
テレビに映る演者だけリモートでやってるけど、
実際に機材動かしてるやつらは出勤して、
社内で集まってる訳だし。
ニュース番組にまで素人コメンテーターを出すのが理解できんよ
-
【テレビ】コメンテーターは必要?「いらない」「うざい、うるさい」の声2021/01/20
-
【NHK】大河ドラマ2023は嵐・松本潤が主演する「徳川家康」に決定www2021/01/19
-
【ドラマ】森七菜(19)さん、魅力的なアドリブに中村倫也ファン激怒2021/01/18
-
【料理男子】東山紀之は大ウソつき!?ジャニーズの料理番長キャラのはずが…2021/01/16
-
【gif画像】田中瞳アナ、重大発表へのフラグ!?積極お色気アピール原点回帰2021/01/16
-
【速報】バイキング、また放送事故。2021/01/08
-
【画像】池脇千鶴、病気?顔の老化ヤバい…妻夫木聡の映画で脱いだ頃と別人2021/01/07