1: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:01:46.63
お笑いコンビ「麒麟」川島明(42)が11日放送のTBS系「100%!アピ~ルちゃん」(後9・00)に出演。著名人が「住宅ローンを組めるのか」の企画VTRをスタジオで鑑賞し、その結果に驚いた。
今回、実際に銀行を訪れ簡易的な審査を受けたのは、サッカーネタが人気のユーチューバー、MAKIHIKA(27)。元日本代表MF本田圭佑(35)公認のものまね動画で知られ、チャンネル登録者数50万人を誇る。
希望するのは大阪・梅田のタワーマンションで、3LDK・70平方メートル以上の物件。平均価格は約1億円とのこと。MAKIHIKAは「頭金1500万円」用意できると話し、直近2年分の所得などを提出した。しかし審査を担当した銀行員は「申し訳ございません、ご希望に沿うことはできません。そこまで職業を加味しているわけではないですけど…」、「正直申し上げまして今回、当銀行でローンを組むこと自体が不可能」と告げた。MAKIHIKAは「えー!」と驚き、ショックを受けた様子を見せた。
ユーチューバーは高収入とはいえ撮影費用など「経費」も多い。手元に残っているお金が少ないことが“命取り”になったという。スタジオの川島は「全部経費やもん、こんなところで来るんや、弊害が」とコメントした。引用:Yahoo!ニュース
上記リンクより、一部抜粋。全文はソースでご覧ください
2: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:06:57.34
ヒント:ただの無職
122: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:45:32.92
>>2
って言うか将来が保証されてない仕事のようなものでしかないからな。
って言うか将来が保証されてない仕事のようなものでしかないからな。
3: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:07:54.66
50万人いても知らないもんだな
74: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:43:41.87
>>3
そもそも登録者トップ(1000万人)のせんももあいしーを知らん
ヒカキンとかはじめしゃちょーとかの知名度だけが特別群を抜いてるだけなんだなと。
そもそも登録者トップ(1000万人)のせんももあいしーを知らん
ヒカキンとかはじめしゃちょーとかの知名度だけが特別群を抜いてるだけなんだなと。
7: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:09:29.44
経費が多いって結局年収はいくらだったんだ?
99: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:19:38.89
>>7
マンションも経費で落とすだろうに。
税金払わないと、銀行の信用は得られない。
(笑)
マンションも経費で落とすだろうに。
税金払わないと、銀行の信用は得られない。
(笑)
8: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:12:24.91
まぁこういうお仕事なら普通一括でしょ
12: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:22:42.21
漫画家だって結構有名も編集同行してローン組んだり継続性が担保されないと難しいよ
41: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:57:08.28
>>12
30年ローンだから20年後も漫画が売れ続けている漫画家さんって
そんなにいないような
30年ローンだから20年後も漫画が売れ続けている漫画家さんって
そんなにいないような
169: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 06:50:18.40
>>12
ジャンプとかマガジンの新人漫画家なら仕事場の家賃やらアシ代とか数百万ぐらいなら出版社が貸してくれるぞ。
ほとんど打ち切りで借金だけ残る漫画家も多いけどw
ジャンプとかマガジンの新人漫画家なら仕事場の家賃やらアシ代とか数百万ぐらいなら出版社が貸してくれるぞ。
ほとんど打ち切りで借金だけ残る漫画家も多いけどw
14: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:23:54.54
これは銀行の経験則なんだろう
15: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:25:35.61
当たり前やんか。
いつ飛ぶかわからんような商売をしてる人が、数十年一定額を返済できる能力があると見られますかっての。
いつ飛ぶかわからんような商売をしてる人が、数十年一定額を返済できる能力があると見られますかっての。
18: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:29:29.31
なにわ金融道では、銀行から信用を貰うには、定期貯金を10年間せなあかんって描いてたな
19: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:33:26.28
3年というのを銀行は重視する
自営でも3年ちゃんと納税してれば通りやすくなるはず
自営でも3年ちゃんと納税してれば通りやすくなるはず
139: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 06:12:20.04
>>19
それ
契約社員でも家買った奴いる
それ
契約社員でも家買った奴いる
24: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:39:45.25
あれ?つべで億万長者なんだからローンいるの?
25: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:40:31.61
25年ローンどころか10年ローンでも恐ろしいだろ
サラリーマンみたいに3,000万円とかじゃないだろうし
タワマンの高層階買いたいから2億借りたいとかじゃねーの
銀行預金が5、6000万円あっても銀行は二の足踏むわ
サラリーマンみたいに3,000万円とかじゃないだろうし
タワマンの高層階買いたいから2億借りたいとかじゃねーの
銀行預金が5、6000万円あっても銀行は二の足踏むわ
26: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:43:56.64
びっくりするくらい無名YouTuberだった
27: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:45:12.03
12年後、youtubeが存在してるか?
不確定すぎるので当然
youtubeバブルは 後 8年で終わる
不確定すぎるので当然
youtubeバブルは 後 8年で終わる
28: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:45:12.49
何年のローン組もうとしてるのか書け
30: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:46:07.45
YouTuberは現金一括買い出来ないようじゃダメだろ
究極の泡沫だからな
究極の泡沫だからな
31: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:48:00.92
芸能人なんかもローン組めないから3億豪邸とか一括現金払いって聞いたが
それならyoutuberごときじゃ当然の話しだな
それならyoutuberごときじゃ当然の話しだな
37: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:54:30.78
>>1
>番組の説明によると、ユーチューバーは高収入とはいえ撮影費用など「経費」も多い。手元に残っているお金が少ないことが“命取り”になったという。
こういうのは売り上げが大きいだけで「高収入」とは言わんだろ
YouTuberってほぼ全員このパターンなんじゃないの?
宮迫もテレビより稼げてないって言ってたしな
>番組の説明によると、ユーチューバーは高収入とはいえ撮影費用など「経費」も多い。手元に残っているお金が少ないことが“命取り”になったという。
こういうのは売り上げが大きいだけで「高収入」とは言わんだろ
YouTuberってほぼ全員このパターンなんじゃないの?
宮迫もテレビより稼げてないって言ってたしな
59: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:19:02.07
>>37
スタッフの人件費、結構するでしょ
差し引けば思ったほどの収入にはならなそうだね
スタッフの人件費、結構するでしょ
差し引けば思ったほどの収入にはならなそうだね
39: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:56:41.89
そりゃあGoogleが
「収益化終了します」
と言った瞬間から単なる無職になるからね
「収益化終了します」
と言った瞬間から単なる無職になるからね
40: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:57:02.60
持続できるかどうかを金融機関は見てる
だから公務員や大企業はローン組める
YouTuberは来週、来月、来年も
同じ収入があるという証明ができない
芸能人も同じ
だから公務員や大企業はローン組める
YouTuberは来週、来月、来年も
同じ収入があるという証明ができない
芸能人も同じ
44: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 03:58:53.17
自分が審査する側の立場になってみろよ
47: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:03:07.18
>>1
50万人も信者がいたら銀行に文句言う奴もいるんだろうな
50万人も信者がいたら銀行に文句言う奴もいるんだろうな
48: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:03:25.87
ユーチューバーの信用なんか主婦以下だからな
49: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:03:49.23
銀行員「Googleの社員の方ですか?」とひたすら言って欲しい
50: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:04:38.86
YouTuberなんて金を稼ぐ手段であって職業ではないからね
52: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:08:10.71
1億円のローンとか一般人でも大体通らないんじゃないの
53: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:11:20.55
3億稼いだホロライブのVtuberが楽天カードの審査に落ちたことを配信内で報告。
64: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:26:02.16
次から次へとyoutuberに金貸したとしたら半分以上戻ってこないだろうな
65: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:29:43.36
俺が銀行員でもこいつは流石に落とすわ
絶対回収出来なくなるだろ
絶対回収出来なくなるだろ
69: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:38:16.15
過去にクレジットか携帯の滞納が数回あったんじゃね?
73: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:42:23.49
地元にイオンが出来た時に行ったらお姉ちゃんがクレジットカードの勧誘してて
まあ1枚くらい作ってもいいか。と思って申し込んだら落としやがった。
たかがクレジットで落とされる心当たりは無い。まあ今の会社に転職して
2年経って無かったからか?でもそんな話も聞いた事が無い。
何か不安になってヤフーと楽天のクレジットカードの申し込んだら即OK
今でもイオンに落とされた理由が分からん。担当者に聞いてみたい。
もちろん腹が立ってイオンには行かない。
まあ1枚くらい作ってもいいか。と思って申し込んだら落としやがった。
たかがクレジットで落とされる心当たりは無い。まあ今の会社に転職して
2年経って無かったからか?でもそんな話も聞いた事が無い。
何か不安になってヤフーと楽天のクレジットカードの申し込んだら即OK
今でもイオンに落とされた理由が分からん。担当者に聞いてみたい。
もちろん腹が立ってイオンには行かない。
77: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:52:05.79
>>73
無職の時でもイオンカードは作れたぞcicとかの信用情報会社にへんな記録あったらつくれん
無職の時でもイオンカードは作れたぞcicとかの信用情報会社にへんな記録あったらつくれん
158: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 06:38:37.20
>>73
携帯代滞納したんでないの?
携帯代滞納したんでないの?
79: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:55:39.70
自由業と言うやつは言葉で言うほど自由ではないのでな
82: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:56:29.46
先が読めない商売なのに頭金1500で1億のローンは無理やろw
83: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:57:52.53
YouTubeの気分しだいで明日から無職
85: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 04:58:17.41
HIKAKINは賃貸というか、
マンションの元々の部屋のオーナーから借りてる
と言ってたな
マンションの元々の部屋のオーナーから借りてる
と言ってたな
159: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 06:38:59.01
>>85
分譲賃貸やな
分譲賃貸やな
87: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:00:52.57
もうちょい賃貸で住んで、貯まったら一括で払うしかないね
93: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:13:11.88
病気になって動画を作れなくなったら
借金どころか生活費にも困るんじゃないの。
担保価値がいくらの物件か知らんけど
金を借りられると思うほがどうかしてる。
借金どころか生活費にも困るんじゃないの。
担保価値がいくらの物件か知らんけど
金を借りられると思うほがどうかしてる。
111: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:27:14.78
家賃も経費ならそもそも家買う意味がわからんが
121: 風吹けばゆうらり 2021/10/12(火) 05:45:12.47
ローンってそもそもリーマン用だろ。
関連記事
-
【悲報】綾部祐二がYouTube開設で暴露…5年前からニューヨーク生活「あかんやろ」2022/05/21
-
【阿武町】谷原章介、田口翔容疑者の逮捕に「誤送金がなければ起きなかった」2022/05/19
-
【手越祐也の現在地】脱毛サロン全店閉店、YouTube登録者20万人減「キラキラしている手越くんが…」2022/05/16
-
【朗報】芦田愛菜17歳、●●大学の医学部に進学が内定してしまう2022/05/11
-
小室圭さん、司法試験を放棄し外務省へ要求か「俺の会社作って欲しいンだわ 社長になればビザ問題も解決すンだわ」2022/05/09
-
【悲報】小室圭さんの年収、家賃分すら稼げない仕事だった…2022/05/07
-
【知床観光船】kazu1船体、国主導で引き揚げに賛否「潜水だけで9億円てどんだけかかるんだよw」2022/05/03